見出し画像


こんにちは、フクコトバのRYOです!

今日は少しだけ、物思いにふけてみたいと思います。


〜隣の芝生は青い〜

「自分は本当に、欲深いなあ」と思う時があります。

本当は、今置かれている現状だったり、今あるもので満ち足りているはずなのに、

「もっともっと」と欲しがったり、

「あの人に比べれば…」と落ち込んだり、

「隣の芝生は青い」と言いますが、「本当に自分はないものねだりだなあ」と思ったりします。

このような想いを「向上心」「ハングリー精神」という言葉に置き換えると、とても響きがよくなります。

もちろん、これらは必要な精神だと思います。

人生のモチベーションにもなるし、生きがいに繋がる場合もあるかもしれません。


〜似た服を買ってしまう〜

でも、「今ある現状」だったり「今あるもの」にもっと感謝しないとなとも思います。

周囲ばかりを見ていると、自分の持っているものに気付かなくなります。

昔、服屋さんに行って、「この服いいな〜。この夏着れるかも!」と思って買った服と、とっても似た服を昨年買っていて、衣替えの時に出てきた!なんてことがありました。

まさに、自分の持っているものに気付かず、他のものにばかり目を向けている証拠だなと思います。

これが、服だけではなく人生においてもたくさんあるなと思います。


〜ここにあるもの〜

「今ある現状」だったり「今あるもの」にもっと目を向けたいなと思います。

そして、それをありがたく思えるようになりたいなと。

それも、「周囲や人と比べてありがたい」ではなくて、

自分自身で、自分の現状やモノに満足できるように、それを最大限楽しめるようになりたいなと思います。

その先に、「モノでは満たされない”何か”」があるんじゃないかなと思います。

「ここにあるもの」に気付いて、最大限楽しむ。




〜「他己紹介記事作成」について〜

今、私たちフクコトバでは、オンラインでお話をお聴きして、noteの「他己紹介記事」を書かせて頂くサービスを実施しています。

ぜひ、興味のある方は応募フォームよりご応募ください!!

〜「他己紹介記事作成」について〜
個人でファッションコーディネーターやファッション関係の買い物同行サービス等をされている方へ、私たちフクコトバが、インタビューをさせて頂き、「他己紹介記事」を書かせて頂くサービスを実施致します!!

ぜひ、興味のある方は応募フォームよりご応募ください!!

■インタビュー方法
オンライン、対面どちらでも可能。(対面の場合は、関東圏のみ)
詳しくは応募フォームにてご希望をお聞かせください。

■インタビュー内容
(大枠の質問です。お話の流れによって変更もあります。)
Q:どのような活動をされているのか?
Q:活動をするに至ったきっかけは?
Q:ファッションや衣服に興味を持った経緯や体験談
Q:ご自身や活動でアピールしたいこと

■費用
無料

■所要時間
約1時間程度

■応募フォーム
https://forms.gle/uTNdrPWB6YDG5kaS7

■お問い合わせ先
mail:fukukotoba00@gmail.com


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私たち「フクコトバ」の自己紹介記事↓

画像1

画像2





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?