見出し画像

いしかわゆきさんのイベントに参加して

登録だけして数年経ったnote。

先日の「いしかわゆき」さんのイベントを見て

noteでは日々の気持ちを綴っていくことに決めた。


数年後見返した時に「タイムカプセルになって楽しい」って言葉がぐっときた。

ゆきさんの明るい人柄や、さりげなく話す言葉が面白くてすっかりファンになってしまった。

背中を押してくれる言葉に救われた。

今、ブログだけではなくInstagramの発信も始めて、悩むことも多いけれど、ゆきさんのこのイベントで少し自信がついた。

今回は「書く」ことについて話されていたけれど、今まさに悩んでいたInstagramの発信の背中を押してくれる内容だった。


レシピアカウントを運営していて

写真撮影をする、動画を作る。料理を作るのは楽しい。でも、レシピには自信がなくて。。。

料理研究家さんの料理がやっぱり美味しい。

でも、自分や家族が美味しいと感じて喜んでくれたら良いんだ。
完璧なレシピはないし定義もない。
 
誰か一人にでも届けばいい!私の場合は子供や夫が喜んでくれたら良い。

良し悪し決めるのは自分じゃない!自分にとって最高に美味しい料理作っても人によっては「味が濃い、薄い」はあるから。

自分で完璧を決めず、子供にとって夫にとって自分にとって良い料理だったら良いんだ。

あと一品に悩む時に、レンジで簡単に出来るレシピをInstagramにまとめることで一人でも助かる人がいれば良いな。

完璧なんてないし、自分のため、家族の為に「好きな料理や写真を撮ること、動画を撮ること」ゆるーくでも続けていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?