マガジンのカバー画像

病院薬剤師の仕事

20
病院薬剤師のお仕事を細かく分けて説明していきたいと思います! 病院ごとにやり方は違うと思いますが、そこはご了承ください! 変なところがあっても怒らないでね。
運営しているクリエイター

#クリーンベンチ

TPN(中心静脈栄養) 意外と知らないこんなことやっていた! 病院薬剤師業務💉 ①

TPN(中心静脈栄養) 意外と知らないこんなことやっていた! 病院薬剤師業務💉 ①

 TPNってご存じですか??
 total parenteral nutritionの略であり、直訳すると完全静脈栄養・・・
 全然パットしないですよね。

 病院では口から食事がとれない患者、また経鼻胃管などチューブで胃や腸に栄養を入れても、そもそも腸が働いていないから栄養が吸収されないなど様々な問題で血管(静脈)から直接栄養を入れる方法があります。

 ではその栄養とは何か。主に炭水化物(ブド

もっとみる
TPN(中心静脈栄養) 意外と知らないこんなことやっていた! 病院薬剤師業務💉 ②

TPN(中心静脈栄養) 意外と知らないこんなことやっていた! 病院薬剤師業務💉 ②

 今回はTPNで薬剤師が行っている業務を紹介していきます。

1.準備
 まずTPNの準備は材料を集めることです。TPNの患者は1人ではないのでまとめてブドウ糖液や、アミノ酸輸液、ビタミン、ミネラル、電解質、その他集めます。
 次に集めたものが間違いなければ、集めたものを消毒用アルコールで消毒し、パスボックスに入れます。パスボックスとは無菌室に点滴を入れる際、直接入れるとどこで菌が付くかわからない

もっとみる