見出し画像

”夜の帝王 Daybreak” に似合う、簡単おつまみレシピのご紹介。

こんにちは、安井郁子です。 記事を読んでくださる方、応援してくださる方、いつもありがとうございます。

こんな季節に飲み続けたい日本酒は?

広島の藤井酒造さんの「夜の帝王Daybreak」は、アルコール度数は、13%と通常の定番品(15%)より低めで、定番以上にすいすい飲めて長時間楽しめるお酒です。冷酒、常温、お燗でも美味しく、Daybreakは、朝まで飲み続けられるイメージなのです。たしかに、のんびりリラックスしてずっと飲み続けられそうですが、さてあなたなら、誰を連れ合いにだらだら飲まれますか? 気心の合う人と、飲みたいですね♡

画像1

今晩の”夜の帝王Daybreak”の連れ合いは、
「鶏肉と舞茸の焼きびたし」

そんなだらだら飲むことができる「夜の帝王Daybreak」に似合う、もう一つの連れ合い”酒のおつまみ”には、こんなレシピは如何でしょうか?

「鶏肉と舞茸の焼きびたし」です。低カロリー高タンパクな鶏胸肉と旬の舞茸を使ったレシピで、パクパク食べ続けても、ヘルシーな一品です。

詳細レシピはこちらからご覧ください。
        ⇓

旬の舞茸は、カロリーが低く太る心配がないどころか、栄養素が高く、免疫力を高めたり、アルコール代謝をサポートしてくれます。これからの時期に気を付けなければいけない、インフルエンザの予防効果があるとも言われているんですよ。

今宵も元気に美味しく一献にありつけることに感謝です!!
健康に気をつけて、楽しい日本酒ライフを送りましょう💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?