見出し画像

驚くほど相性が良い、チーズスイーツと日本酒。

こんにちは、安井郁子です。
記事を読んでくださる方、応援してくださる方、いつもありがとうございます。

チーズスイーツのお店が続々登場

横浜高島屋 B1F Foodies’ Port のスイーツ売り場では、チーズ菓子がたくさんあり、どれを買うか迷うところですが、今日は「横濱チーズ香る洋菓子店」のポ・ド・フロマージュを購入しました。横浜では、催事等での年数回の期間限定出展だけでしたが、Foodies’ Portでは常設になりました。
ポ・ド・フロマージュは、パイ包みのチーズケーキです。見た目も、味わいも、リッチでインパクトがあります。

チーズ菓子

スイーツと日本酒のペアリング

このようなチーズ菓子にも、日本酒を合わせることができるんですよ!
今日は、「浦霞 山田錦 純米大吟醸 」の冷や(常温)で合わせました。
華やかな吟醸香が、この時期のリッチさを表現してくれ、米の旨味と酸味が、チーズスイーツのコクを引き出してくれます。なんだかお菓子というよりご飯の一品のように、存在感を格上げしてくれます。


日本酒とチーズスイーツ

ポ・ド・フロマージュは、購入した状態の温度でそのまま食べても美味しいのですが、この時期は、レンジで1分30秒ほど温めて食べるのもお勧めです。

レンジから取り出すと、焼きたてのチーズの何ともふくよかないい香り。
パリッとさをとどめた温かいパイ生地にスプーンをさしてパイを崩すと、中からトロットロのチーズが顔を出します。
濃厚な贅沢スープのような複雑みがでており、でもやわらかな甘みもあり、美味しいです。

チーズ菓子2

日本酒とチーズのペアリングは無限大

温めた場合は、お燗酒にも合わせられます。その場合は、純米や純米吟醸あたりを、やさしくぬる燗にしたものと相性が良かったです。

 Foodies’ Portスイーツ売り場の前にある、お酒売り場内のペアリングバー「BAY-ya(ベイヤ)」さんでも、おつまみや前菜~メインディッシュまで、モッツァレラ、マスカルポーネ、ブルーチーズ…と様々なチーズがたくさん用いられております。

チーズと日本酒の相性の良さは抜群です。
種類が豊富なチーズと日本酒のペアリングは、無限大ともいえますね!

チーズ盛り合わせ

日々の生活の中で、今後も楽しみながら、日本酒の可能性を探っていきます。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?