マガジンのカバー画像

うつ脱

37
うつうつとした生活から抜け出して、やりたいことやろうぜ!せっかく生まれてきたんだしな!を目指す記事たちです。基本ゆるいです。経験者(私)の話も入るので理想論でなく現実的な話しかし…
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

ピンチの時ほど別の道をさがしましょうね

福原です、 https://youtu.be/ZBJmihkSwpg ↑動画でも話しています。 「これは困ったなー」…

福原宏志
4年前
2

うまくいかないときは、いろんなことをやりましょう。

福原です、 https://youtu.be/sk6MjBXwByA ↑動画でも話しています! うまくいかないことっ…

福原宏志
4年前
1

他人の目を気にするのは、正解があると思っているから

福原です、 他人の目を気にするのは【正解】があると思っているから、 という話をします。 …

福原宏志
4年前
1

他人の目が気になる人へ、相手にこう思えばラクになります。

福原です、 他人の目が気になる人は、相手に「こんな風に」思えばラクになります という話を…

福原宏志
4年前

人生が苦しいときに試す価値がある面白い方法

福原です、 人生が苦しいときに試す価値がある面白い方法 という話をします。 人生が…

福原宏志
4年前

関係ないものはどうでもいいと思うようにしましょう

福原です、 人生が苦しいときってありますよね。 そういう時の『考え方のヒント』になる話を…

福原宏志
4年前

他人の意見なんかどうもでいいですよ

福原です、 人の目が気になって仕方がない、 やりたいことができない人に、 ・他人の意見なんかどうでもいいですよ という話をします。 やりたいことがあるなら さっさとやったほうがいいですよね。 でも、なぜかできないわけです。 それは、他人の目を気にしているからです。 親になんて言われるんだろうか、 友達にばれたらはずかしい、 失敗したら笑われるんじゃないか、 儲からなかったらバカにされるんじゃないか… 私にも経験があります。 ちょっと考えてみてほしいのですが、

相手のために自分を弱く見せてあげよう

福原です、 なんかよくわからないけど、 目の前の人を怒らせていたり、 自分がイライラする人…

福原宏志
4年前

古い思考の親の意見は全部捨ててもかまいません

福原です、 親の言うことは聞かなくていい、 という話をします。 親が言っていたことは、一…

福原宏志
4年前
1

やることがわからない時は、やりたいことだけやればいい

福原です、 「いま、何をしたらいいのかがわかりません」 という悩みに答えます。 やりたい…

福原宏志
4年前
2

混乱から抜け出すためのスマホ活用術

福原です、 混乱している時に、スマホを使って 気持ちをラクにする方法を話します。 やり方…

福原宏志
4年前
1

今やるべきことは今一番やりたいことで間違いありません

福原です、 「今日は何をしていたらいいのだろうか…」 と悩む人向けの話をします。 今やる…

福原宏志
4年前

プライドを捨てて謝ることで人生がうまくいく

福原です、 プライドを捨てた方がいい、 という話は聞いたことがあるでしょう。 本当です。 …

福原宏志
4年前
1

嫉妬は緩やかに自分の人生を消すことと同じ

福原です、 嫉妬(しっと)することは、 自殺と同じ、という話をします。 自殺はわかりますよね。 一瞬で人生の残りの時間を消すことです。 あと60年生きられたのに、 一瞬で残り時間をゼロにすることです。 であれば、人生の残り時間を無駄なことに使うのは、 緩やかな自殺と同じじゃないでしょうか? 他人に対する嫉妬や怒りも同じです。 あなたは相手を変えることはできません。 どんなにあなたが相手に対して、 「なんだあの態度は!ふざけんな!」 と思っても、態度は変わりま