マガジンのカバー画像

実務家会計士が教える!EXCELを使った業務効率化

29
企業内会計士として上場会社3社で10年超、経理部長・経営管理室長を歴任|経営管理が専門| EXCELやGoogleスプレッドシート、会計ソフトを使った業務効率化も得意|大手監査法…
運営しているクリエイター

#Googleスプレッドシート

エクセルの理解がDXに通じる!

はじめまして、公認会計士の福原俊です。 数字を司る経理・財務・経営管理などの部署が連携しあい、経営層に向けて適切な数値を、タイムリーに渡すことを考えている方を対象に、excelやGoogleスプレッドシートを使った情報共有や業務効率をまとめていきます。 昨今DXという言葉を聞きますが、いきなりDXではなく、まずは自分の身近なexcelやGoogleスプレッドシートを使い、業務体系の整理や仕組みの構築をしていくことが、結果DXに通じると考えています。 是非見てください。

保存を忘れると作業時間が倍! こまめに保存が作業時間の短縮

こんにちは、公認会計士の福原俊です。 Excelをよく使う人だと、 「わかるー!!!」 と共感してくれるはずです。 Excelを保存しないままで閉じる! これをやったあとにはしばらく立ち直れないですよね(笑) 立ち直りにも時間がかかるし、 同じ作業をもう一度やってさらに時間がかかる。 結果的に、作業時間の倍以上!!! 保存をこまめにするだけで、実は作業効率なんです。 では、進んでいきます! 1、オプション設定で保存の時間間隔を短縮 仕事をしていると、保存を

決算早期化の重要なキーはスケジュール表!スケジュール表を間違いなく作成することがポイント

こんにちは、公認会計士の福原俊です。 業務をしていて感じるのは、各自はスムーズにできているのですが、チーム全体でみると、なんだかうまく回っていない感じがするときありませんか? このようなときって、メンバー間での業務の進め方を話し合っていないときだと思います。 業務をスムーズに進めるためのポイントは、チーム内で事前にお互いの業務の調整をしておくです。 その調整ツールとして、スケジュール表が重要なキーになります。 今回は業務をスムーズに進めるための重要なキーである、スケ

スケジュール表を作成して、情報をチームで常に共有!チーム力で業務効率

こんにちは、会計士の福原俊です。 今回はスケジュールの使い方のリーダー編です。 リーダーはスケジュールを使いながら業務をしていくと、以下のようなメリットがあります。 3つのメリット①各メンバーの業務内容の把握ができる。これにより結果的に後戻りが少なく、業務がスムーズに進む。 例えば、伝票チェックだけをしていると、本来実施すべき業務が終わったかの把握は難しいんです。 結果、伝票の入力漏れがあったりして、何日か後に伝票の入れ忘れに気づくことがあります。 ②業務の進捗がパ

共同作業でスピードアップ!Googleスプレッドシートの共同編集権限を使うと便利

 前回まではスケジュール、トピックのまとめをexcelで使用する場合を 書きました。 今回は、Googleスプレッドシートの共同編集権限の仕方についてまとめてみました。 私は、Googleスプレッドシートの機能を半年くらい前に知りました。 「excelがあるから、Googleスプレッドシートは知らなくていいかな!」と最初は思いました。 しかし、Googleスプレッドシートについて知っていくと、タイムリーに情報反映されるのと、同じシートを同時に編集できる機能を知り、気に入

月次決算の準備は前月末から! スケジュール作成を早く作るのがコツ

こんにちは、公認会計士 福原俊です。 今回は業務をスムーズに進めていくうえで、私が大切だと思うスケジュールの作成についてまとめます。 なぜ、スケジュールを作成するのかまずはルーティン業務をいかに戻りなく進めることが、実は業務をスムーズに進めるうえで大事だからです。 スケジュールのイメージはこんな感じスケジュールといっても、そんなに細かく書く必要はないです。 その月のイベントと担当者の業務をまとめておくだけです。 こんなイメージです。 いつ作成したらいいのか?前月末に作