見出し画像

好きなものを集めて寄せて作り上げるために、フランクリンプランナーを使おう‼️

好きなものって何ですか❓️❓️

何が好きですか❓️❓️

好きなことをリストアップして
みたら、結構見つかったりします。

それが何なのか描いてみましょう😃
点と点を線で繋いでみましょう。

そしたら、自分の好きが
分かったりします😃

適当なノートにやっても
良いですし、フォーマットに
ちゃんと落とし込むんなら、
フランクリンプランナーみたい
なものが私はお勧めです✨

フォーマットに囚われたくない
のであれば、それで構いません。
ですが、私も、自分の手帳の
話をさせてくださいねー😃

そして、私の買った手帳の話。

フランクリンプランナーにも
スターターパック、
マスターフォームパックを
買うと、必ず価値観や
目標を書いたりします。

これは目標設定用紙。

ガイドブックにも書いて
ありますが、大きな目標を、
小さな小石に砕いて、
ここに書いていくと言う
モノになります。

達成したいものが有る時は、
これが良いのかもしれません。

また、転職を考えてる人は、
棚卸しするのに、このパックが
役に立つのかもしれないなと
書いててそう思いました。

また、一週間コンパスと
言うものもついてくる。
これは、セット買いを
したら、ついてきます。

ガイドブックには、
自分が公私共にしてる
役割のやるべきことを
一週間ごとに決めて、
ここに書くわけです。

一番右のホルダーにその
紙を入れて、見ながら毎日
眺めながら使うって感じです😃

それが基本的な使い方に
なるようです。

フランクリンプランナーは
少し割高な手帳ですが、
私は、このデイリーページの
2ページのモノがとても
使いやすいなと感じてます。

日本版だと、ちょっとページが
多くて、紙が勿体無くて、
買うのを止めて、外国版に
しようかと考えてましたが、

罫線の広さ、シンプルさを
見たら、これを即買いして
しまったと言う話でした😃

Instagramにも同じ事を
書いています‼️

だいぶ前の投稿ですけど、、
見てくれると嬉しいです‼️
🎵😍🎵

外国版のホームページ見ると、
めっちゃ種類有ります‼️
ヤバイ‼️って思っちゃいました😃

サポート頂けたら、嬉しいです、🙏