見出し画像

『厳冬の早朝ゴルフ』

昨日は今年最後のゴルフラウンドでした。
真夏の暑い日でもないのに、朝早く7時40分のスタート。
気温マイナス2度でフェアウェイもラフも芝が凍っていて真っ白~。白いボールじゃ分かんなくなっちゃうので、しばらくみんな黄色のボールを使いました。

グリーンだけは夜間にシートを掛けていたあとがあって緑色(添付の写真は借りものです)。それでも硬くて高いところからグリーンに落ちた後に残る凹み・(*)ピッチマークも浅いし、その跡を治すフォークもなかなか刺さらない。そう、ティーイングエリアでもティーが刺さりづらくて、先に打った人の穴を使ったりも。
(* 100ヤードぐらいから、高い球でグリーンにボールを乗せると凹みが出来ます。それをピッチマークといいます。その場でグリーンフォークを使い修復すると、2~3日で元の平らなグリーンに戻るといわれています。)

ロールケーキみたいな重ね着で、身体が充分に捻れません💦
同伴の3人は私よりも上手な90で回るクラブメンバーなのに、寒くて寒くて前半みんなダブルボギーペース。
なんと私はお見事、その前半9ホールはすべて2パット・ダボでした‼️ +2が全部ずっと並んでた〜🐙
これって、(安 ˙-˙ 定)┐してたの?!

今年の夏場は暑くて暑くて氷のうまで使うなんて変だと思って、少し重心をシーカヤックに移しました。
同様に真冬も私の中ではパスしてもいいやだったのです。それなのに来年2月3月でさえもう2回ずつ予定が入っちゃっています(´・3・`)

今回まだ登場していない冬対策グッズとして、貼るカイロとユニクロの超極暖の下着上下が控えています。
仲間うちでは電熱ベストが流行っていますし、それも視野に入れるか⁈ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?