
どんなに仕事が忙しくても“朝ラン”を続ける理由
福田一樹です。
明けましておめでとうございます。
今回は仕事とは全く関係のない話をします。
👇
2022年7月に30歳になる僕が、社会人になってから習慣にしていることがある。
朝ラン
朝起きたらすぐに準備をして5kmほど走る。07:00~07:30には走り始める。今の時期は気温がマイナスになる日もあるが、外に出て5分も走れば温かくなってくる。
飽きっぽい性格をしている自分が、なぜ朝ランを続けられているのか。友人からも「なに目指してるん?」とか聞かれることがあり、一度アウトプットしてみようと思う。
感覚的なものもあるが、自分なりに調べたことも簡単に纏めた。
書き終えた感想としては…
「全ビジネスマンが朝ラン取り入れるべきじゃね?」
です。
このnoteを読んで、ランニングやってみようかなと思った人は連絡ください。ぜひ一緒に走りましょう!
①体型維持
言わずもがな。
3歳からサッカーをしており、大学でも体育会サッカー部に所属。社会人になった後もサッカーは続けているが当然運動量は減る。社会人になって7年経つと、ビール腹の友人も増えてきた。
これは自慢だが、大学卒業してからの7年間、180cm / 68kg (±1kg) を維持している。お腹も全く出ておらず、腹筋もほどほどに割れている。
今のところ「太る」というのは何よりも嫌なことで(あくまで自分に対してである)、40歳になっても50歳になっても自分なりにカッコいい姿でいたいので、体型維持はランニングの大きなモチベーションになっている。
真面目なことを書くと、朝ランは脂肪燃焼が活発になる。起床直後はエネルギー源であるグリコーゲン(糖質)が枯渇状態なので、脂肪を燃やしてエネルギーを生み出す。その結果、脂肪燃焼効果が高くなる。
また、運動直後の数時間は代謝が良い状態が続くので、通勤や日中の階段昇降でもエネルギーが消費されやすい状態になる。
これが朝ランをする真面目な理由。
②なんか前向きな気分になる
最初は冗談だと思っていたが、確かに走っていると前向きな思考が増える。これは走った人にしか分からない感覚だろう。
仕事で悩んでいる時や思い通りにいかない時、夜に悩むのではなく、とりあえず寝て朝ランしながら考えてみる。すると、「これからどうするか」という考え方が自然とできる。
新しいことをやってみたい気持ちも出てくる。今回のnoteを書こうと決めたのもランニング中で、内容もだいたい走っている間に固めたので、1時間もかけずにこのnoteは書き上げた。
調べたところ、日光を浴びながらランニングすると良いホルモンがドバドバ分泌されるみたいだ。
例えば
エンドルフィン
脳内麻薬の一種で、多幸感をもたらす。
セロトニン
精神を安定させる神経伝達物質。通称“幸せホルモン”
ドーパミン
快楽をもたらす神経伝達物質。
個人的にはセロトニンが重要だと思っていて、これは「一定のリズムを繰り返す運動」で分泌されやすいようで、ランニングはベストな運動の1つ。
朝ランしてセロトニンを大量に出しておけば、1日を前向きで幸せに過ごせるということだ。
茂木先生も朝ランナーの1人で「メンタルを安定させ、考え方もポジティブに持っていきたいのであれば、まず走るべし。」とのこと。
③ビールが美味い
走らなくてもビールは美味いのだが、「気兼ねなく飲める」というのが正しいこと表現か。
「ビール飲むと太るからなぁ〜」と思いながら飲む1杯と「今日は朝からしっかり走ったからビール飲んでも大丈夫!」と思って飲む1杯は多分味が違う。
酒も好きだし、飲み会そのものも好きだ。なので、飲みに行くときは思いっきり楽しむためにも朝走る。これが自分の中では結構大事。
④時間が確保しやすい
夜は仕事が終わらなかったり、飲み会が入っていたりすることも多い。ランニングをしようと思ったときには、もはや体力がなくなっている時もある。
朝は誰にも邪魔されない。起きさえすれば、やりたいことができる。
「やりたいことはあるけど時間がない」という人は、もう30分早く起きてみるのがオススメ。「そんなこと言われても朝早く起きるのは苦手」と言うのであれば、そのやりたいことは、そこまでやりたいことではないのかもしれない。
⑤イケてるビジネスマン(に見えると思っている)
「太らない」という見た目的な部分もそうだが、「早起きして、朝ランしてから仕事に臨んでいるビジネスマン」は理想の姿だと思っているので、それを体現している。
完全に自己満足だが、社会人になって多くの人がハマる筋トレと同じような感覚で、カッコいい自分になりたいと思ってやっている部分も当然ある。
まとめ
今回は自分なりに朝ランをする理由を纏めてみた。
①体型維持
②前向きになる
③ビールが美味い
④時間が確保しやすい
⑤イケてるビジネスマンに見える
感覚的に「朝ラン良いやん」と思っていたが、調べてみると「やっぱ朝ラン良いやん」という結論。
読んでいただいて、ありがとうございました。
朝ランやってる人 / noteを見て興味が出た人はご一報ください。
お喋りしながら、ゆっくりランニングしましょう!
夜の皇居ランや代々木公園ラン、土日でも全然走ります✌️
スタートアップ界隈でランニングサークルとか作れたら最高。
fin.
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!