見出し画像

すきま時間の使い方で毎日の作業効率を上げる

資格の勉強がしたい、ブログを定期的に更新したい、でも毎日忙しくて時間が取れない……。
こんなふうに感じたこと、あなたはありませんか?

僕は毎日思ってました。
もともと好奇心旺盛な性格も相まってやりたいことがたくさんありましたが、怠惰でもある自分は仕事が忙しいなどと自分に言い訳して、結局何も手につかないまま一年過ぎたなんてことが何回もありました。

これでは何も変わらないと思って、自分の考え方やライフスタイルを見つめ直してみました。
そこで気づいたのが、すきま時間を無駄にしているということでした。

仕事や家事など絶対にやらなければいけないタスクって毎日たくさんありますよね。
でもそのタスク毎の合間に5分単位の、時には30分ぐらいの時間が空くことありませんか?

次の作業に移るには時間が早いけど、かといってすることもない。
そして無駄にスマホをいじったりする時間が僕は結構ありました。この時間を有効活用すれば結構色々なことができることに気がついて、実践することにしました。

今日はすきま時間を有効活用するための方法や思考法など、僕なりの方法を共有したいと思います。

優先順位をつける

すきま時間を活用するといってもやりたいこと全てができるわけではありません。
なのでやりたいことの優先順位をつけました。

僕の場合あの本を読みたい、新しいプログラミング言語の勉強がしたい、ブログの更新をしたいetcやりたいことはたくさんありましたが、今はブログの更新をすきま時間にやることを最優先事項にしました。

環境を整える(スマホフル活用)

やることを決めたら次は、いつでもすぐ作業に入れる環境を構築することにしました。

僕は今noteでブログを書いているので、noteのスマホアプリをインストールしてどこでもスマホで記事を書けるようにしました。

WordPressなどアプリがないツールを使っていても、いつでも下書きを書いたりアイデアをメモしたり、スマホでできることは沢山あります。
下書きもgoogle driveなどクラウドに保存しておけば、本番PCからでもすぐにアクセスできて便利です。

読書をするときも電子書籍を活用する、プログラミングの勉強もUdemyの講座をスマホにダウンロードしておくなど、工夫すればすきま時間でもスマホでできちゃいますね!

たった5分でも積み重ねれば……

こうやって毎日のすきま時間を活用すればどれだけ時間が取れると思いますか?
仮に毎日5分のすきま時間を3回、15分見つけることができたとしましょう。

1回1回は短いですが、それを積み重ねると1年で約90時間以上の時間が取れます!

もちろんリラックスして集中できる環境の90時間とは内容の質は変わるかもしれませんが、何もしないでスマホいじってるだけの時間に比べたら遥かに有効な使い方だと思います。

まとめ

こうやって言いつつ自分もすきま時間ができたとき毎回何かできているわけではないです。
疲れてボーっとしてしまうときもありますが、心がけ次第で時間は生み出すことができる!ということに気づいてからは時間に対する意識が変わりました。
自分にとって無駄に思える時間を有益な時間に変えれば、すぐに変化はなくても一年後には何かが変わっているかもしれませんね♪

とはいえ休息も大事なので、無理せずバランス良く時間を使うことを心がけていきたいです😁
あなたの時間の有効活用方法があればコメントで教えていただければ嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?