見出し画像

ぼろ儲け

RiCHお金持ち通信
人の心に灯をともす道先案内人
福ちゃんです。

ただで手に入れたモノは身につかない!
悪銭身につかず。
あぶく銭。
ぼろ儲け。

古くから日本で使われていた言葉ですが、
言葉には言霊が宿るので、これも
事実そうなるのでしょう。

楽して儲けたお金や
ギャンブルで得たお金は
泡のようになくなって消えていき
更に運勢まで悪くしてしまう。
(あぶく銭)

賭け事の強い人って
反対に運勢が悪いとも言えます。

昔から賭け事で大成した人がいない
からです。

それに対してぼろ儲けはどうでしょうか?
少ない元手で大きく儲けること。

苦労しないで儲けたことでは悪銭と
似ていますが、不当に得た利益とは
違います。

ぼろ儲けのぼろは、「ぼろい」から来てて
常識以上に多いとか、割がいいという意味が
あります。

どの業界も最初はぼろ儲けの時代が
あったかと思います。

不動産であれば、山を買って、
崩した土砂を売り、

その土地を整地し分譲し、
住宅やマンションを建てて売る。

このように高度成長期の時代は
嘘のように儲かりましたが、

このようなぼろ儲けは長続きしないと
思った方がいいでしょう。

いづれは時代とともに衰退していくと思い、
その時に備えて準備していくことです。

買取業界でもその様な時期があったと
思いますが、今はそうではないですね。

競合店に限らず、簡単に個人で売却できる
環境があります。

ヤフオク、メルカリ、モバオク、ラクマ
ジモティーなど、スマホで簡単、
販売できようにもなったし、

自前で調べれば大体の相場も分かるように
なりました。

では、
今後の買取店が生き残って行くには
何が大切か?

いろいろあると思いますが、
私が思うに

倫理、道徳、哲学、使命が土台となり
企業経営に生かされているお店は時代の
移り変わりにも適合できると信じています。

なぜなら
人生は自分が思ってるようにはならないこと、
いろいろな経験をするようになってるからで、

その経験を乗り越えてく時に役立つのが
倫理、道徳、哲学、使命なんですね。

倫理とは「社会にとってよい生きかた」
道徳とは「人として生きてく上での常識」
哲学とは「さまざまな物事の“本質”をとらえる営み」
使命とは「なんのためにこの仕事をするのか」

商売においては「三方良し」がそうで、
現代は、神仏信仰を加えて「四方良し」が理想です。

50を過ぎたら終活を!を合言葉に
では、今日は明るく楽しく元気で行きま~す(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハリポス株式会社
代表取締役 福田剛士
シオンインベストメント株式会社
買取事業部 部長
資産買取の窓口 
想いをつなぐなんでも鑑定団
査定員

家財整理買取の窓口
家一軒まるごと査定も受付中
遺品整理・終活・生前整理でお困りの方
相続・不動産売却・リニューアル・ハウスクリーニング
買取の仕事に興味のある方
一緒に買取の仕事をしてみたい
独立、もしくは副業として考えている方
お気軽にご連絡下さい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?