見出し画像

北西シェア2回目準備

9月上旬より3ヶ月間「自分のスピリットからの仕事を構築する準備をする」という時間を過ごしている。

その間、仲間と3人組になって互いの歩みを激励している。
この期間、2週間に1度、朝6時からシェアの時間を持っていて明日は2回目。

自分のために、前回からの振り返りをメモ。

○3ヶ月後にどうなっていたいか?を考える。
現在、年間60本ほどの学校講演をしている。
ほぼ口コミ。
・3ヶ月後の12月上旬には、知らない人からも依頼を受けられるように、自分自身が表現されたHPを作るためのコンテンツが決まって揃っている状態。
・講演の幅が広がっている状態。
具体的には、別テーマの講演の開発、今の講演のアドバンス2本を開発して、リピートに対応できるようにする。
2024年には年間100本講演目標。

○前回決めた前提で過ごしてみて、どうだったか?
前回決めて取り入れた俺の前提(思い込み)は、
「俺は自分の体を自分で治せる、ケアできる」
「俺の体は大丈夫」だった。
これはめっちゃ効いた!
ちょっと体調が悪くなっても、今までは抵抗感があったのが、「悪くなっていい、俺の体はちゃんと復活できる」と思えたことや、ストレッチなどを意識的に行うようになった。
セルフケアにちゃんとアンテナが立つようになって、今もこのnoteをストレッチポールに乗って書いている。自分で自分をケアできるのは、縛られなくて自由だ。

○その他のこと
・自分らしいスピリットからのことばを表現する練習として「とにかく言葉を吐き出す!止めない!」の練習のためにnoteを再会。
現時点で12日連続とにかく書くことを続けられている。
人目を気にせず書けるのは、楽しいしめちゃ気持ちいい。

→noteでの吐き出しを開始してなぜか、SNS含め発信の量が増えた。
前ほどあれこれ考えたりする前に「一旦書いてみよ」みたいなマインドができてきたからかも。とてもいい。
・「一旦noteに書いてみて、そこから修正したものをSNSに持っていく」という、吟味するシステムを持てた。今までSNS一発書きで、思いつきをダイレクトで投稿したが故にトラブルになったりしたこともあるので、一旦ここに書いて読み返して考えられるのは自分も安心。
・SNSだと「これ書いても大丈夫かな…」と躊躇することで発信をやめるものもあった。結果アウトプット量が落ちていた。
noteは一旦書けることで、頭の中にあるものを出すことを我慢せずに済むようになり、ストレスが減った。言葉にすることはかなり自分の助けになるので、気兼ねなく言葉をいつでも出せる場所があるのは精神衛生的にもいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?