見出し画像

「自分は力不足だ」にボコボコに反論する

今、素晴らしい仲間たちに囲まれて、一緒にいろんなことをしていこうとしているんだけど。
仲間の才能や、存在感や影響力や魅力に圧倒されて、隣にいていいのだろうかと時々ふっと不安になる時がある。
好きすぎて、慕いすぎて、失望されたくないな。みたいな気持ちになる。

てかぶっちゃけ、ここ2,3日そういうのが心のすみっこに”もやっ”っている。

そいつが、
「うわぁ、これ俺にはできひんなぁ」
「こんなにすごい人らとおるの恐れ多いわ」
「俺なんもしてないのに、ここにおっていいんかなぁ」
ってぶつぶつ言ってる。

なんやお前は。どこのすみっコ暮らしや。家賃とるぞ。(突然の輩化)
ちなみにすみっコでの推しはとかげ?です。かわいい。


『この素晴らしい人に、ふさわしい人になりたい』『自分もこんな風に輝きたい』という願いと、「自分にそれは務まらないのではないか」という不安がシーソーゲームしてる。そろそろ勇敢な恋の歌を歌い始めそう。


わかってんですよ、これは巧妙なエゴの幻想。

俺を願いから引き離そうとして、「大事な人に迷惑かけるよ」「お前は場違いだ」「力不足が露呈して、幻滅されて嫌われたらどうする」「ひとり未熟で、恥ずかしいと思わないのか」なんていかにもリアルな感じで囁いてくる。

うるせーうるせー!!

俺の大事な人たちはそんな風に幻滅したり嫌ったりしない!!

なんでこんな不安が出て来たのかというと、俺が願いを掲げたからなんだと思う。
俺は今、こんな願いを掲げている。

「好きなことをすればするほど、深いつながりや信頼関係を築いていけることを証明したい」

なんでこんなことを掲げ始めたのかというと、俺は今だに、好きなことをすることや自由であることと、深い親密なつながりは、トレードオフだって感覚持っちゃってるのね。

好きなことするの、怖いの。
好きなことをすると、本当に願ってることをすると、嫌われるんじゃないかって。
つながりから分離するんじゃないかってどっかで思っちゃってる。

でもね!ちょっとこの際だから言っとく!
俺のエゴよ耳かっぽじってよーく聞け!!

好きなことをするとか、自分が自由であることとか、自分らしくいることと、
大切な人と深く親密なつながりを築いたり、あたたかい関係性の中に含まれることの間に、

なーーーーんも条件付けはねーからな!!!

人が知らんうちにしれっと「すきなことしたら人が離れちゃうよ」とか囁いてんじゃねぇ!
根拠のない関連付けするな、何も関係ないんじゃーーー!!

俺はな!!好きなことをして思い切り自由でいるし、大切な人との深く親密なつながりも、あたたかい関係性の中に含まれることも、全部手にいれるんだよ!!
全部できるって証明して、仲間やあとから来る人の希望になるの!!!

自分らしくいることは、つながりの妨げになんてならない。
むしろ、自分らしく好きなことをする(=自分に真実でいる)からこそ、深いつながりや信頼を得られるはずなんだ。
自分に嘘のない人こそ誠実で、信頼も愛情も手にできるんだ。

どっちか取ったらどっちか無くすとかそんな幻想許さんからな!
両方取りに行くんじゃボケーーー!!


わーーーーーー!!!!(雄叫び)


いいですか、俺。よく聞きなさい。はい。
俺はですね、好きなことをして自分らしくすればするほど、深いつながりや信頼関係を築いていけるんです。そういう世界を生きると決めたんです。

多分やけど、自分らしくなると余裕とかも生まれて、「忙しい」とか「追われてる」みたいな体感もなくなっていくと思う。驚異的なパフォーマーが世界にごろごろおるのはそういうことやろ。

まとめると、
『好きなことをして自分らしくすればするほど、深いつながりや信頼関係を築いていけるし、時間もお金も余裕もどんどん増える』
が俺が生きる世界です。

だから、もう今ここから、その証拠をたくさん集めていこうな。

本当に好きでやりたいと感じることにエネルギーを注ぐことで、つながりを深める体験をしていこう。
本当に心地よく、好ましい自分でいるときに、時間や余裕をたっぷり感じられる体験をしていこう。
大好きな仲間と夢中で楽しく働くことで、皆でどんどん豊かに裕福になる体験をしていこう。

俺ならきっとできるよ、だって望んでるんやもん。

だから、胸張って進もうな。

皆もイケてるし、俺だってイケてるよ。ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?