見出し画像

家庭ゴミが、おもちゃに転生!「サスティナブルトイ」3選

おもちゃ作家の佐藤蕗(ふき)です。不用品からつくるおもちゃ「手作りサスティナブルトイ」について、ご紹介します。

サスティナブルトイは、英語では「Eco-Friendly Toys」「Sustainable toys」などと呼ばれ、商品本体やパッケージに、環境に優しい素材を使用したり、製造過程で環境にできるだけ負荷をかけずに作られたおもちゃのことを示すそうです。

この記事では、おうちから出るゴミを「手作りサスティナブルトイ」に転生させるアイデアを3つご紹介。

プラレール、コロコロトイ、お風呂おもちゃに興味のある方におすすめ!商品のゴミ問題について考えている行政や企業の皆さんも、ぜひご一読ください。

サスの最初のイラスト

1:「空き箱プラレール」


1つ目は、みんな大好きプラレール!山手線を買って、トーマスを買って…と気づけばおもちゃ箱は山盛り。次々にいろんな車両がほしくなってしまいますよね。

画像1

新しいものを買ってもいいのですが、キリがない。そこで家にあるものを使って、お手軽に「新しいプラレール車両」をつくる方法をご紹介します。

画像11

それは……空き箱

空き箱

お菓子や、シューズボックスなどの空き箱を利用すれば、世界に1つだけのオリジナルプラレールを作ることができます。


NIKEみたいなおしゃれな空き箱を使えば、海外の鉄道みたいなかっこいい電車に。(おうちにあるプラレールに、スポッとかぶせるだけ)

NIKE列車
NIKEプラレール


お菓子箱を使えば、かわいい・楽しい電車に。

オレオ列車
オレオプラレール


黒いパッケージの箱を使えば、SLも作れちゃう!

チョコSL
チョコレートSL



作り方はこんな感じ!

プラレール作り方

牛乳パックの裏面を使えば、自分で好きなデザインに塗ってもOK。

「新しいプラレール買って買って〜!」とおねだりされた時、「空き箱プラレール」のことを思い出してみてください。こどもと一緒につくれば、きっと喜んでくれるはず。

きせかえプラレール完成_AdobeCreativeCloudExpress


2:「味つきコロコロトイ」


2つめは幼児の定番おもちゃ、コロコロトイ。玉が転がるのが楽しくて楽しくて、こども達はついついず〜っと遊んでしまう、人気の一品です。

画像4


これを意外なゴミから作ることができます。それは……なんと「味付き海苔」

作り方はかんたん。紙皿を切って、容器に入れるだけ…

だるま作り方

無限に玉を転がして遊べる「味付きコロコロ」の完成!

味付き海苔のように、やめられない止まらないおもちゃ。すぐ作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

コロコロだるま_写真書込み
だるま
ちょっと工夫を凝らしてダルマにしてみました



3:「お風呂ボトル」

最後は、お風呂で遊べるおもちゃ。
お風呂嫌いのお子さんは、新しいおもちゃを買って、お風呂に誘導したり、あの手この手、毎日大変です…。

画像6


そんな、お風呂おもちゃの強い味方、それはズバリ……ペットボトルです!

ペットボトル素材

作り方はかんたん。ペットボトルにキリで穴をあけて、ビニールテープで顔を貼るだけで…


お風呂ボトルの完成です!

かおボトルメイン

ペットボトルをキュッと押すと…マンガみたいに涙がピューッと飛び出て、こども大爆笑!

お風呂で遊んでいるシーン


穴の場所を変えれば、おしっこみたいになったり、アイデア次第でいろいろなおもちゃに。

タチショーン



お風呂ボトルは、かんたんに顔を作れるので、私のワークショップでも大人気。これまでにたくさんのお顔が誕生しました。

かおボトル図鑑

パッケージを活かしても、面白いキャラがつくれます。

最初から「お風呂ボトル」にできるパッケージデザインの商品あったら、お子様に人気出るんじゃないかな…?

ラベルかおボトル


お風呂ボトルは、幼児さんは毎日遊んでも飽きないほど。「もう2年も使っています」「新しい仲間を増やして遊んでいます」とたくさんのお声をいただいています。

我が家でも、長男が2歳〜3歳のイヤイヤ期の頃は、毎晩お風呂に入るのを嫌がったのですが、このおもちゃですんなり入ってくれるように。飽きたら色違いを作って、と本当に長い間使用しました。

最終的に使えなくなったらテープを剥がしてリサイクルへ。ぜひ、お試しください!


番外編:お菓子パッケージ×おもちゃ

企業さんとのコラボで作ったサスティナブルトイもあります。

1:明治のお菓子×サスティナブルトイ

明治さんのお仕事で、食べ終わったあとの商品パッケージを使って制作しました。チョコレートのお花は、パッケージの文字の部分を茎にしました。

明治チョコ_サストイ


2:明治R-1×サスティナブルトイ

明治プロビオヨーグルトR-1を使ったおもちゃ。同じ容器からでもアイデア次第でこんなにいろいろなおもちゃを作ることができます。光が差し込むと現れるクリスマスカード。

光のゆきだるま

風船を使ったおもちゃや、モビールなども。

明治R1_サストイ


「サスティナブルトイ」のブレストしませんか?


世の中の多くの商品は「売るところまで」をデザインしています。

でも、これからの時代は、「捨てるところまで」のデザインがもっと増えてもいいのかな〜と思います。

ゴミになる物が、その前に1回「おもちゃ」に転生する。そんなアイデアをもっと考えたいなと思います。


もし、こういう発想に興味もっていただける企業さんいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
「この商品から、どんなおもちゃに転生できるか?」「こんなゴミがたくさん出るんだけど、何かに使えないか?」などなど、いろいろブレストしたり、お話してみたいです。

最近は、脱炭素に向けて、たくさんの方がいろいろな取り組みをしています。私ができることなんて、何もないですが、、サスティナブルトイの「おもちゃレシピ」なら、考えられるな…と思います。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございます。

●お問い合わせ
fuki.sato@gmail.com

●Twitter:佐藤蕗
手づくりおもちゃまとめ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?