マガジンのカバー画像

深草京しみず 入所ブログ

50
京都市伏見区墨染通りにある【在宅超強化型💪】の介護老人保健施設です。老健入所部門での日常の風景や老健の特徴や魅力♡などをお伝えしていくブログです♪
運営しているクリエイター

#福祉

藤森神社 あじさいの集いイベントのお手伝いをしました!🌺

6/20(木)深草京しみずが位置する藤森学区の藤森神社にて毎年恒例のあじさいが見ごろを迎え…

🌸2階パブリックスペース🌸

今週末からは雨続きの予報・・・ いよいよ梅雨のはじまりでしょうか? じめじめの季節も明る…

ボール回し🏐🌹ばらすみれ🌹

以前のnoteで玉入れ選手権🎊と題し、 しりとり×玉入れで頭と体を使った余暇活動の様子 ↓↓↓…

パンケーキ🥞作り✨🌹ばらすみれ🌹

あっという間に6月になりました。 夏日の様な暑い日🌞と、雨風強い寒い日☂とがぐるぐる💫。…

玉入れ選手権🎊            🌻ひまわり・あさがお🌻

桜も散って、じめじめとした梅雨がやってきました。 世間では台風が発生して、大雨が降ったり…

🌹ばら・すみれユニット🌹お誕生日会✨

半月ほど前にはなりますが、、、 ばら・すみれユニットで お誕生日を迎えた利用者さまの誕生…

🍙管理栄養士部会、開催✨

当グループの地域交流スペース「 ケアフル 」で 法人内の管理栄養士部会が開催されました!! コロナ化はZOOMで、オンライン方式でしておりましたが、 5類移行後、初めて対面方式で行うことができました。 部会では、感染症対応・備蓄食品の取り組みの情報交換や 介護報酬の栄養関連項目の加算の情報共有などの意見交換を行いました。 座談会では、普段の施設の食事を試食タイム!! 毎日の献立や、食事内容の工夫等について、 また日ごろの業務の困りごとを話してみたり、 和気あいあいとした

藤森神輿がやってきました🎏

5月5日は子供の日。 当施設がある伏見では、 5月といえば藤森神社の藤森祭、 子供の日は=御…

地域住民の方へ✨体操レクチャー💪教室✨をしました!

5/2(木)、深草京しみずの施設と同じ墨染通りにある墨染寺(ぼくせんじ)さんで、地域住民の…

🌹ばらすみれ🌹春のお茶会

春ですね。春ですが、徐々に気温も暖かくなり、少し汗ばむ陽気の日も増えてきました🌞 でも、…

🌺ふじたんぽぽ🌺ユニットお花見in2024

こんにちは。たんぽぽふじユニットです。 お花見の風景をどうぞ♪ 今年の桜は3月下旬に咲く…

🌻ひまわりあさがお🌻ユニットお花見散歩🌞

ひまわりあさがおユニットです♪4月初旬、お天気に恵まれた日に、近所のお花見スポットまで散…

🌹ばらすみれ🌹桜の貼り絵

3月に入り、朝や夜は冷え込むことも多いですが、お昼間は「暖かいな~」と思うことが増えてき…

🌸うめさくら🌸ユニット観葉植物

うめさくらユニットでは現在アボカドを育成中です🥑。毎日お水やり🚿を利用者様がしてくださっています。続々と植物達は増えており笑、新たに観葉植物(パキラとモンステラ)を植えました。今回は初の!ハイドロカルチャー栽培に挑戦します🔥👀。根腐れなどに注意しながら成長を見守りたいと思います。 ※ハイドロカルチャーとは?・・・土を使わない植物の栽培方法。ハイドロボールという粘土を高温で焼いて発泡させたボール形態の石(発泡煉石:はっぽうれんせきとも呼ぶそうです)を使います。