見出し画像

恋愛下手による恋愛下手のための婚活小話 #001 顔に自信が無いやつほど婚活アプリを①

最近婚活アプリを再開しました。
難しいですが、見方を変えれば、こんなに楽に、自分の結婚に近い人に出会えるツールはないと、深紺は思うのです。

下記5項目を5回に渡ってお届けしたいと思います。

目次
1.自信が無いやつこそ何故婚活アプリなのか
2.婚活アプリの良いところ、悪いところ
3.やる前に気をつけて欲しいところ
4.心構えの話
5.婚活アプリは踏み台と考えろ

はじめに、
婚活アプリのオススメや、注意点など、
そんなものググればいくらでも出てくるので、
実際に容姿に自信の無い私が
婚活アプリでやりとりをしてみて
感じたことを書いていきます。

自分は可愛い、かっこいい、もてる。
そんな人には向かない内容ですのであしからず。

1.自信が無いやつこそなぜ婚活アプリなのか


▪答え▪
①自分以外の同性が見えないから
②ある意味で、友達の紹介より安心感があるから

※②に関しては、ある意味で、なので、この言葉のみを鵜呑みにすると危険です。必ずしも「安全」であるとは限りません。アプリの危険性を把握しないまま始める事は絶対にやめてください。


①自分以外の同性が見えないから

アプリによっては、自己紹介文の参考として数人だけ見ることが出来るものもあります。人気の会員様をみて参考にしてくださいね!という意味です。

しかしながら、基本検索して出てくるのは異性のみです。
だって異性との出会いを探すアプリですから。

さて、なぜ同性が見えないことが、自信が無い人に婚活アプリを勧める理由になるのか、ですね。

それは、比べる相手がいないからです。

思い出してみて、または想像してみてください。

合コンや街コン会場にあなたは居ます。
ドキドキしながら席について、前を向くと、異性が数人いらっしゃいますね。素敵な方もいる。
さて、横を向きましょう。
同性の方も数人居ますね。
綺麗な人、かっこいい人、可愛い人、怖そうな人。

この時点で、他の同性参加者と
自分の容姿を比べてはいませんか?

あの人綺麗だな。と、萎縮していませんか。
そして仮に、その後異性とのお話がスタートしても、相手は自分ではなく、先程の綺麗な方と話したいんじゃないか?なんて思ってしまいませんか。

私はそうでした。
だから合コンでは気配りのできる、場を盛り上げるピエロに徹しました。その方が傷つかずにすむから。
可愛いあの子と、気になるあの人が楽しく話しているのをみて、やっぱりな、と思って家に帰る。
なんでお金払ってあんな場所にいったんだろうと虚しくなる。
(学生の時は、お相手がある程度年上の場合は男性が全て払ってくださることもありましたが、払うこともありますよね。)

そんなことが発生しないのが婚活アプリです。
比べる相手が居ませんから。

ある意味では、写真と自己紹介文でのみ判断されるシビアなところもありますが。でも、自分の容姿に自信が無いばっかりに逃していた運を、婚活アプリでは捕まえることができます

もし、いいねを押してくださった方がいれば、
その方は間違いなくあなたを見て、押したのです。
逃すことなく自分の自信に繋げましょう。
(その方とやりとりをするかどうかは、その後のあなたの気持ちの問題です。しなくったっていいのです。)



②ある意味で、友達の紹介より安心感があるから

安心感です。
繰り返しますが、必ずしも安全とは限りませんので、その点はしっかり見極めましょう。

安心感というのは、いつやめてもいい、という点です。

お相手とあなたは、初対面です。
基本交友関係も繋がりはないはずです。
と、いうことは?
誰かに遠慮して仲良くしようとしなくていい関係です。

そのため、何回かメッセージのやりとりをして、または一度会ってみて、その後ぷっつりやり取りを終わらせることが可能です。

さて、自分に自信が無いあなた。
友達の紹介では、もし気に入ってもらえなかった時、紹介してくれた友達に気まずい思いをさせたらどうしよう、と思うことは無いですか?

それ、気にしなくていいんです!!!!
すっっっっごく気が楽!!!

相手から連絡がこなくなったらそれはそれ。
「まぁこちらとしても気に入らない点あったし、まいっか。」ですませてください。
無理やり終わらせてください。
引きずる必要一切ありません。

だって初対面ですから!!!!!

安心して次に進めるんです。さながら次々お相手を探せる恋愛ゲームのように。



※危険性について

ググってみたら色々出てきますが、必ずどこか心においてください。婚活アプリは必ずしも安全とは限りません。

まず、サクラがいるかもしれません。
いくらアプリ側が「サクラいません!」と言おうが、「いるかもしれない」というのは頭に置いておいていいと思います。各アプリのサクラの見分け方、なんてのもまとめている方が多いので、かるーい知識として読んでおいて損は無いかと。

そして、万が一にもあって欲しくはありませんが。
犯罪に巻き込まれる可能性。これは仮に付き合ったとしても、少しの間は持って置いていいかと。
だって大事なのは自分ですから。
数回あって、LINEの交換。ある程度自分の情報が引き出されてから、脅される。なんてことにならないように。
自分の身は自分で守りましょう。
もちろん、ある程度やり方はあります。

回避する方法の1つに、名刺を見せてもらう。という方法があります。その他にも方法はありますので、別の記事でしっかり書かせていただきます。(長くなってしまったので。)



まとめ

自信が無いやつほどなぜ婚活アプリなのか。
これらはあくまで私の考えです。
ステマ?ではないので、婚活アプリの詳細はふせます。

お次は#002婚活アプリの良いところ悪いところ です。

私にとって、なかなか抜け出せなかった自分の容姿への自信のなさ。これを少し軽くしてくれたのは婚活アプリでした。

誰かのキッカケになったら嬉しいなって思います。



良き婚活ライフを
そして、無事卒業目指してがんばりましょ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?