マガジンのカバー画像

「未来の教育」を考える

15
これまでの経験を基に、未来の教育の在り方を考えたいと思います!
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【未来の教育 No.5】オトナと生徒たちが交差するサードプレイスを作りたい

本日は、私が参加させて頂いている先生たちの集いで、パネルディスカッションを行ってきました…

【未来の教育 No.4】生徒の自己効力感を高める 「利他的GIFT」

これまでNo.1のnoteでは、私が実施した授業の概要を。No.2, 3のnoteではその授業における①仕…

【未来の教育 No.3】未来を強制発想するツール「HiNT for 2050」

みなさんは、何年先のことを考えて自分の仕事・勉強・キャリアを考えますでしょうか?1,2年先…