見出し画像

先週のショートショート【23年02月27日~03月03日】

■2023年02月27日(月)
妻からのお題は先週金曜日から持ち越しの「罪」。なんとなく予感はしていたのだが、難しい。一時間ほどかけて出来た作品は箸にも棒にもかからない。Clubhouse中に別のものを書く。400文字に満たない小品ができた。「空から」。朗読したら修正が入る。Chiekoさんとkeikoさんがいろいろ修正案を出してくれる。週のはじまりから調子が悪い。

■2023年02月28日(火)
妻からのお題は「元」。聞いた瞬間に元猫か元犬の人間の話を書こうと思った。元猫人間が年取ってからシェアハウスに住む話を構想したが、書き始めたらとてもショートショートには収まらないと気づき、冒頭の部分だけ独立させる。すると、あれもいらないこれもいらないと指摘が入り、800字の作品が400字になってしまった。二日続けて超ショートだが、すっきりしいていいのではないか。「帰還」というタイトルでアップロード。

■2023年03月01日(水)
妻からのお題は「スピーチ」。三浦海岸を眺めながら書く。チャットAIと組み合わせ、「朝礼にて」というタイトルをつける。ラストに迷う。オチというほどのものがない。不完全燃焼。自宅で新規の作品を書く。スピーチすなわち演説なので、演台でもいいのではないかと思い、流しの演説台の話を書く。タイトルは「演説台」。妻に聞くと「二本ともそんなに悪くない」というので、二本アップロードする。

■2023年03月02日(木)
妻からのお題は「ワイヤレス」。ワイヤレスとぜんぜん関係ない話になってしまった。書いた当人にもなんの話だかわからないので、今日はダメだとおもう。妻には名前がややこしいと指摘される。最初は長崎剛としていたが、どう見ても長渕剛に見えると言われ、宮崎剛にしたら宮崎勤みたいだと言われ、最終的に広田治となる。名前つけるの面倒くさい。「相棒」というタイトルをつけてアップロード。

■2023年03月03日(金)
妻からのお題は「余白」。考えているとあっと言う間に時間がたつ。あと30分。余白を消す話を勢いで書く。タイトルは「余白」。わからん、と妻から反応が返ってくる。妻の嫌いなテイストだとわかっているので、今回はアドバイスを聞き流してアップロード。

■まとめ
比較的まとまったと思ったのは「演説台」と「帰還」。ショートショートに名前や固有名詞を出すのはマイナスに働くことのほうが多いが、助次郎はうまくいった気がする。いまは瓦職人の修業をしているはずである。どちらもnoteではあまり伸びなかった。なぜか「朝礼にて」にスキが集まる。なるべく変なものを書きたいので今週の一本は「余白」。来週は旅行に出るので更新が変則的になる予定。何本書けるかわからない。

次週
前週

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

新作旧作まとめて、毎日1編ずつ「朗読用ショートショート」マガジンに追加しています。朗読に使いたい方、どうぞよろしくお願いします。