見出し画像

ロレックス ヨットマスターロレジウム16622

こんにちはフジツボです。ここではファッション業界に長い私がファッションとして高級時計を購入し、時計を投資対象としてみるようになり、株式投資にはまっていったお話しをしていきたいと思っています。


今回は具体的におすすめの時計を見ながらおすすめする理由についてお話して皆様の購入モデル選びの参考になればと思います。


今回紹介するのは、ロレックスヨットマスターロレジウム16622です。まずこの時計の説明からさせていただきます。

画像1


ステンレススチール×プラチナ素材を組み合わせオールシルバーに赤色を刺した美しい時計です。
ロレジウムとは、ロレックス(ROLEX)+ステンレス(SS)+プラチナ(PLATINUM)を組み合わせた造語です。年代によってマイナーチェンジはありますが、大きなデザイン変更がないのもこのモデルの特徴です。
Ref.16622 1999年~2012年 Cal.3135
Ref.116622 2012年~2019年 Cal.3135
Ref.126622 2019年~ Cal.3235(プラチナ文字盤廃止)
文字盤がブルーのものや、グレーの文字盤のダークロレジウムも存在します。どれも魅力的ですが、今回は初期モデル16622のプラチナ文字盤のお話です。


こちらのおすすめポイントを4つお話ししていきたいと思います。
1. 飽きがこない
2. 高級感がある
3. 付ける場面や服装を選ばない
4. 値段が安い


おすすめポイント
1飽きがこない
全体的にカラーがシルバーで統一されていてシンプルな見た目となっています。文字盤やベゼルの色も統一されているところがポイントではないでしょうか?デザインにも癖がなく誰が見ても格好いいと思わせる時計ではないでしょうか。さり気に秒針に赤を使用しているところもたまりません。ちなみに文字盤のヨットマスターの文字が赤なのもにくいポイントです。単にシンプルではなく他との違う個性もしっかりもっています。

2高級感がある
ベゼルにプラチナが使われています。一見気づきませんが良く見ると輝きに圧倒的高級感があります。他のモデルにない魅力になります。また針がホワイトゴールドでひと際輝きを放っているのが分かります。
また三連ブレスの駒の真ん中がデイトナのように、ポリッシュ仕上げになっているのも他のモデルとの違いで高級感を醸し出しています。シルバーステンレスベルトでこの使用はデイトナかヨットマスターロレジウムくらいではないでしょうか?素敵です。

画像2


3つける場所や服装を選ばない
ヨットマスターというぐらいですから、クルージングや海はもちろんこと、ドレスウォッチにも負けない高級素材も使用しているためパーティーの場などでも遜色なく使用可能だと思いまうす。悪目立ちしないため冠婚葬祭でも問題なく使えると思います。営業職や硬い仕事の場面でも相手を不快にすることなくさり気に相手の心をつかむことができるのではないでしょうか?

4中古相場の値段が安い
サブマリーナなどの上位モデルでありながらとにかく二次流通や中古相場を考えるとかなり割安になります。これだけ上がり続けたロレックススポーツモデル相場において20年前から20万円くらいしか上がっていません。現在の相場(2020/12月)で80万円台で購入可能です。100万円以下で買えるロレックススポーツモデルというだけで魅力です。

画像3


以上、まとめると1が飽き来ない2高級感がある3付ける場所や服装を選ばない4値段が安いということでした。

個人的にもこの時計の難点を探すのは難しく値上がりしてくれないことくらいではないでしょうか?他のスポーツモデルのように初期モデルの値上がりとか、5桁品番とかのプレ値がついておりません。いつか爆発的に上がるのを期待しつつ購入してみるのはいかがでしょうか?


これからも具体的におすすめのモデルを紹介していきますので興味あるかたフォローお願いします。また、ツイッター、インスタグラム、始めました。
見ていただけると幸いです。

youtubeチャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC0VqrzC2pBkCAY-zeRasJkQ?view_as=subscriber

Twitterもしております。
https://twitter.com/Fujitsubo5

instagramもしております。
https://www.instagram.com/fujitsbo

 ぜひフォローよろしくお願いします。

#ロレックス   #腕時計   #時計投資 #高級時計 #投資 #株 #株式投資 #リセールバリュー #投資の始め方 #副業 #初心者 #ステイタス #コミュニケーションツール #ファッション




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?