見出し画像

ロレックス ブレスの色 正解教えてください

こんにちはーフジツボです。ファッション業界の長い私が、高級時計に興味を持ち、高級時計を投資の対象としてみるようになりました。投資の要素もふまえた高級時計の話をしていきたいと思います。

大好きなロレックスについてお話したいと思います。

前回紹介した、ロレックスGMTマスターのフジツボインデックスRef.16753の黒壺モデルに次いで、今回は同じくRef.16753の茶壷と呼ばれるモデルになります。

こちらは名前の通り、茶色の文字盤に茶色とゴールドのツートンカラーのべセルを装着したモデルで、色のバランスが素敵な時計になります。

画像1

1980年頃~1988年頃までの製造モデルの為、状態は傷や色褪せが見受けられますがそこもまた良い趣となっております。文字盤のインデックスやバーの周りにはがれも見られます。

しかし、プラステック風防やケース、ブレスの薄さ、軽さなどヴィンテージにしかない魅力満載でございます。

画像2

ここで、質問なのですが、自分の所有する個体は三連ブレスの付け根?フラッシュフィットの真ん中の駒がシルバーになっており違和感がありました。

ネットで売られている個体見るとたまに同じようにフラッシュフィットがステンレスのものを見るのですが、通常のオリジナルの状態はどちらなのでしょうか?多分本来はゴールドだと思いますが、、、

ご存じの方いらしたご教授願いたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

もし、オリジナルの状態でなくとも、私はこの個体を大切に使ってまいります。


youtubeチャンネル登録していただけたら嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UC0VqrzC2pBkCAY-zeRasJkQ?view_as=subscriber

Twitterもしております。
https://twitter.com/Fujitsubo5

instagramもしております。
https://www.instagram.com/fujitsbo



ぜひフォローしていただけると嬉しいです。

#ロレックス   #腕時計   #時計投資 #高級時計 #投資 #株 #株式投資 #リセールバリュー #投資の始め方 #副業 #初心者 #ステイタス #コミュニケーションツール #ファッション



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?