マガジンのカバー画像

旬な話題をサクッとお届け

17
業界で話題に上がっているテーマや富士通の国内外のイベント最新情報など、広報室員が感じる「旬」をお届けします
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

富士通のAIを搭載したHuman Motion Analyticsを楽しく体験「だるまさんがころんだ」のデモ初出展?!@パリ開催「VIVA TECHNOLOGY 2024」

こんにちは!富士通 広報note編集部です。 皆さん、「VIVA TECHNOLOGY(ビバ テクノロジー)」というイベントを耳にしたことがありますか? フランスのパリで2016年から開催され、今年で8回目となる世界最大級のテクノロジーイベントです。スタートアップ企業と大企業や投資家をつなげ、世界規模の社会課題をイノベーションの加速により解決する目的で開催されており、サステナビリティやモビリティなどの多岐にわたる分野で活用できるAIなどの最先端の技術やサービスが紹介されます

「サステナビリティは、事業にとってコストでしかない」のか!?富士通SX調査レポート2024 日本分析版公開

こんにちは、富士通 広報 note編集部です。 もはや当たり前と言っても過言ではないSX=サステナビリティ・トランスフォーメーション。「SXって最近よく聞くけど実際進んでいるの!?」そんな疑問をもったそこのあなた!一緒にSXの実態について覗いてみませんか? 気候変動や災害、地政学的な問題など、世の中の不確実性が増している昨今、各企業は、持続可能性を組み込んだビジネス戦略によって経済的・社会的・環境的価値を創出するSXへの対応が一層求められるようになってきています。富士通で

バージョンアップした富士通の量子アプリケーション開発コンテストに迫る

こんにちは!富士通 広報 note編集部です。 昨年度、初めて開催された量子アプリケーションの開発コンテスト、Quantum Simulator Challenge(以下、量子シミュレータチャレンジ)の第二回目の開催が決定しました!🎊 賞金総額は10万米ドルと規模の大きい本コンテストは前回と何が違い、なぜ第2回目が開催されるのでしょうか?量子シミュレータチャレンジの運営責任者を務める、富士通 技術戦略本部 ビジネスインキュベーション統括部 シニアディレクターの駒月琢人に聞きま