見出し画像

自治体間交流盛んです

こんにちは、デジ室です。

昨今、DX流行りでどこの自治体もDX推進に四苦八苦しながら取り組まれているかと思います。

ただ、その取り組み方は十自治体十色の進め方があるように感じます。

そのため、DX人材の育成で進んでいる自治体もあれば、生成AIで進んでいる自治体あり、はたまた、地域課題にテクノロジーでアプローチする自治体など、それぞれの自治体で様々な取り組みが行われています。

私たちもDXを進める上で、各自治体の取り組みは大いに参考にさせていただいており、場合によっては,先進的な取り組みを行なっている自治体に伺ってお話をお聞きしたりしながら、本市の取り組みに活かしています。

横浜市さん、横須賀市さん、目黒区さん、杉並区さん、府中市さん、市原市さん、会津若松市さん、豊中市さんなどなど、日ごろからお世話になっている自治体の皆様、この場をお借りしてお礼申し上げます。m(__)m
(記載しきれなかった自治体の皆様も日ごろからお世話になっております)

そんな自治体間のやり取りの中で、定期的に情報交換を行っていただいている自治体の一つである横須賀市さんに先日お声掛けをいただき、藤沢市の取り組みを職員向けにご説明させていただく機会をいただきました。

普段、先進的な取り組みをしている自治体に伺ってお話をお聞きすることは多いのですが、藤沢市の取り組みをご説明させていただく機会はあまりないため、大変嬉しく、張り切って、ご説明に伺いました。

当日は,目黒区さんのEBPMの取り組みや品川区さんの人材育成の取り組みなどとともに、藤沢市が進めているDXの取り組みについて、ご説明させていただきました。

当日、使いました資料はこちら

目黒区、品川区とも先進的な取り組みをされているのですが、どちらの自治体もともに取り組みを進めていく仲間づくりが非常に大切なことだとのお話があり、深く頷くとともに、藤沢市の取り組みを説明しに行ったにも関わらず、多くの示唆をいただいて帰ってくる形となってしまいました。(申し訳ございません)

今後も、積極的に様々な自治体と情報交流し、本市の取り組みに取り込みながら進めていきたいと思いますので、各自治体の皆様、引き続き、よろしくお願いします。

お呼びいただきました横須賀市の皆様、大変ありがとうございました。

ちなみに、説明後、出席者から様々なご質問いただきました!
(マインドの高さにただただ驚きです)

以下抜粋です。
・自治体でDX推進するにあたり、抵抗勢力はいないのか。
→ほぼ抵抗勢力です笑
・アジャイルやUXなど横文字多いが、普段から組織全体で使っているのか。
→使っている人はいますが、私は使い倒しできていません笑
・「公印押印廃止を検討中」とのことだが、抵抗勢力はいないのか。
→ほぼ抵抗勢力です笑、一気通貫に突き進むほかないです。

追伸
ここだけの話、横須賀のカレーが食べたくて伺ったわけではありませんのであしからず。