マガジンのカバー画像

心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿しています。 https://fujisaki… もっと読む
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#身体の使い方

残念なお知らせ

日々練習して、基礎固めにいそしんでいる皆さん いつか完璧な身体の使い方をするんだ!と励ん…

身体を痛めつける姿勢

頭と脊椎の関係性について、わかりやすい図をupしてくださっているので紹介します。

目が休まる色は「緑」じゃない!?

目が休まる色、緑と思い込んでいましたが、緑じゃないという説があるんです・・心は休まります…

身体をリアルに捉えよう

こちらの動画、自分の身体をよりリアルに捉えられるかも。

〇〇が弱い→筋肉を付ければ解決するの?

腹筋が弱くて息が使えない→腹筋しなきゃ! 腕の力が無くて楽器が支えられない→ダンベル腕立…

「動き」には2種類ある

演奏中の動きには2種類あります。 それは「力を入れると起こる動き」と「力を抜くと起こる動…

身体の仕組みを学ぶのは何のため?

アレクサンダーテクニークを学ぶ過程では、身体の仕組みを学ぶ機会が多くなってきますが、そもそも何で学ぶのか?書いてみたいと思います。(私は身体の仕組みも教えますが、カリキュラムにない流派もあります)

サインでわかる身体の変化

アレクサンダーテクニークで身体全体の協調作用が変わると、身体からサインがくることがありま…

小指の動きの邪魔をするものは何?

日常生活であまり使わないのに、楽器ではかなり酷使するのが小指。この小指の動きをよくする方…

「吹いていると唾液が沢山出て困る」というお悩み

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

どうやったら楽に吹けるようになりますか?

色々なことを言われますが、私は究極これではないかと思います。

素早いブレスをするには?

素早いブレスができないというお悩み、ものすごく沢山聞きます。 どうやったら早く吸えるのか…

私の右親指の形って変なの?!

「右親指の形が悪いから、負担にならないようにストラップを付けなさい」 先生からこう言われ…