マガジンのカバー画像

心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿しています。 https://fujisaki…
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

音高が変わるタンギング練習法

2/21のインスタライブでもお話しましたが、こちらでも音高が変わるタンギングの練習法を書いて…

タンギングには2つのやり方がある

タンギングをするには「リードに舌を付ける」「触る」「突く」などが一般的ですが、これとは違…

イメージとテクニック、どっちが大事?

例えば自分の気に入った音を出したいというとき、何をしますか? 気に入った音のイメージを膨…

信頼できるリペアショップの見極め方

楽器は調整によってかなり変わるものです。 生まれ変わったように吹きやすくなったり、逆に調…

いいリードを発見したいなら、必ずこの3つをやってください

クラリネットはリードにかなり影響される楽器です。沢山練習してうまく吹けるようになったのに…

アレクサンダーテクニークで正しい姿勢や動きを身につけられるの?

今の姿勢って正しいのかな? 今の動き方って正しいのかな? 姿勢や動きの正解探し。 先生の…

合奏中のクセが身体をガチガチにする!?

合奏は楽しいけど、終わったら首や肩、腰や背中がガチガチ・・・。一体合奏中に何をしているのでしょうか?もしかしたら無意識にこんなことをしているのかもしれません。 指揮者「じゃあ〇〇から!(指揮棒をサッとあげる)」 自分:(サッと楽器を構えて準備) これだけでは身体は疲れませんが、このアクションも同時にしていないでしょうか? 指揮棒が上がったらビシッと姿勢を正す 終わったらグニャ〜っと姿勢を崩す