見出し画像

プログラミング入門コース - 5週目

Noteにて毎週土曜日クラスの授業の復習を一部公開
(2023/5/13)

[授業の目標]

  1. Flask フレームワークを活用して APIを作ることができる。

  2. [バケットリスト] のプロジェクトを生成して APIを作ってクライアントに接続する。

  3. [ファンページ] プロジェクトを生成して APIを作ってクライアントに接続する。

  4. AWS Elastic Beanstalkで作ったウェブサービスを配布する。

[AWS、デプロイ、ローンチ]
恒例のググってみました👇

AWSとは(Amazon Web Services)
Amazonが提供するクラウドサービス
サーバー、ストレージ、データベースなど200以上のフル機能サービスをクラウド上で管理することができるサービスがAWSです。

AWSが有名ですが実は他の大手会社もやってます
・Azure(アジュール)運営会社Microsoft
・GCP(Google Cloud Platform)運営会社Google

AWSとレンタルサーバーの違いは?
導入・運用が手軽なのはレンタルサーバー
また、AWSは従量課金なので
ランニングコストが安価なのは、レンタルサーバーです。
セキュリティ対策の柔軟性はAWSの方が高い

★AWS推奨するケース
① 個人情報の取り扱いがあり、高度なセキュリティ対策を求められる
例:ECサイト
②突発的なアクセス増が見込まれる
例:大規模な広告を打ち出す予定のサービスサイト

★レンタルサーバーの利用を推奨するケース
①ランニングコストを抑えたい
②サイトの特性上、ある程度のサービス停止を許容できる
例:個人ブログ

https://note.com/yamashita_denet/n/nc7c6d1d952c8

デプロイとは(deploy)
「展開する、配置する」といった意味

プログラムやプロジェクトなどを配置すること
システムの稼働に必要な実行ファイルやアーティファクト(実行に必要な情報など)を新環境に移すという意味で用いられています。

使い方
「テスト稼働が無事に終わったので、ローカル環境から本番環境にデプロイしよう」
「Javaで開発したアプリをユーザーが利用できるようにデプロイしてください」

ローンチとは

リリースやサービスインとも似ていますが、ローンチは製品やサービスなど提供開始の際に用いられることが多いです。また、機能やユーザーを限定して、先行提供する際にもローンチは使われます。ローンチの後、一般公開する場合には「ロールアウト」と言います。

引用サイト
https://and-engineer.com/articles/YkSL4xAAACEAveSN


5週目
​ミニプロジェクト実施
[Python, Framework, Flask, API]
• フレームワーク「Flask」を使って、APIを作成する。
• 4つのミニプロジェクト実施 
プロジェクト例: 「土地予約サイト制作」 「映画記録サイト制作」 「バケットリストサイト制作」 「ファンページサイト制作」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?