見出し画像

木曜日は本曜日

僕は本を読むのが好きだ。
本を読むことは僕にとって生活の一部であり、特にその世界に没入させてくれる本に出会うと、移動で乗っている電車から降りるのが億劫になりどこまでも乗っていたくなる。本には夢中にさせてくれるそんな力がある。


木曜日は本曜日とは?

タイトルの「木曜日は本曜日」は東京都書店組合が作ったもので本屋絶滅の危機にある今、毎週木曜日におすすめ図書を紹介するなどして、広がっているムーブメントだ。

素晴らしいアイデアだと思い、僕も毎週木曜には #木曜日は本曜日 をつけてTwitterに投稿している。

#木曜日は本曜日 |公式アカウント


木曜日は本曜日を知ったきっかけ

現在、日本財団が主催する「HEROS」の活動の1つ、
HEROSs ACADEMIA」の2期生として講義に参加している。

その中で、おすすめの図書に三浦崇宏さん「言語化力」が挙げられていた。
早速読んでみるとこれが面白いだけでなく、僕がまさに必要とすることが書かれていた。

手前味噌だが僕は思いついたことはポンとアクションをする方だ。情熱を持って取り組むのでジュニアトレイルランなど小さいながらも誰もやっていないようなことを実現してきた。

ジュニアトレイルランでは継続して実績は作ったけれど、今後は関東だけでなく全国展開をしたり、もっと多くの子どもたちに働きかけるようなムーブメントに育ていきたいといのが目下の僕の課題だ。

その為には、何のために、何を目指していくか?といった事を、具体的に話をして相手に理解してもらい、僕の思いに共感し仲間になって応援してもらう必要がある。

僕が足りないのがその思いを伝える表現力、まさに「言語化力」だ。
僕はこの本をドッグイヤーだらけにして読んで、あっとい間に三浦さんに魅せられた。

Twitterをフォローすると、早速、 #木曜日は本曜日 という素晴らしい活動に関わっている事を知り、そのアクションに加わることにした(といっても#木曜日は本曜日をつけて呟くだけなので誰にでもできるし一緒に楽しめる)。


社会課題は面白おかしく解決すべき

僕は常々そう思っている。
肩に力が入って取り組むよりも、一緒になって楽しんで解決に貢献できる方が参加の敷居も下がるし、続ける際のプレッシャーもなくて済む。

なので、このアクションはまさにそれに当てはまる。

三浦さんをきっかけにこのアクションを知ったので、ここ3週は木曜日は三浦さんの本を読むようにしているのだが、今読んでいる「超クリエイティブ」も大変に興味深い。自分の言葉で書かれた文章は惹きつけるし、いわゆる職業的にはクリエイター業界ではない僕でも、何かを生み出したり、切り拓こうとする人ならば、この本はきっとその助けになるはずだ。

もし、このnoteを読んでくれた誰かが #木曜日は本曜日 のアクションをしてくれたら、この上ない喜びだ。


【お知らせ色々】
12/3(土) クリスマスコンサート&マルシェ(受付中)
12/4(日) 0歳児からのコンサート Part.5(受付中)
1/15(日) 第4回YOKOSUKA Jr TRAILRUN&駅伝 in 田浦・梅の里(受付中)
3/5(日) 大楠山ミニマウンテンマラソン2023(受付中)
4/9(日) 第8回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺(受付中)
9/24(日) 第8回NAGANO Jr TRAILRUN 兼 U-15ジュニアトレイルラン
 チャンピオンシップ in 富士見高原

「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。Facebookページ
instagram

FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)

【スロヴェニアに対する旅の記録】
◎スロヴェニア紀行(旅の記録色々)

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。


最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!