見出し画像

Draw Future LoHaS  [DF-LHS]毎日更新🆙2月 14日

■男性心理と女性心理

本日は、セントバレンタインデーですね。誰しもが、学生の頃、この日の当日と前日は、ソワソワした経験が、あるのではないでしょうか。男性心理としては、「今年は、あの子からもらえるかも。当日に、チョコレートとともに恋の告白されたらどうしょう\(^o^)/」と、どうしようもなくソワソワしたのではないでしょうか。私の世代では、というか、私の通っていた学校では、放課後に女のコに呼び出されて誰もいない教室で渡されたり、告白されたりするケースがよくあったようだ。その場合、呼び出す役の子は、告白する子のお友達だったりする。渡されるチョコレートは、手づくりのケースが多く、家庭科クラブの女のコは、学校で作ってそれを渡していることもあった。その他には、「昨日、家でお母さんと作ったの」っていうことも聞いたことがある。

 セントバレンタインデーに対する、女のコの準備には、恋する乙女の優しい心が見える。また、その心込めたチョコレートやお手紙には、純粋な乙女ごころが映し出されていた。

 一方で、男性はと言うと、ただただ、受け身の姿勢である。当時は、男性から女性へ渡すバレンタインのケースは、聞いたことがなかった。したがって、男性は、受け身になるわけだ。中には、特殊な例があって、女の子に「チョコレート代は出すから、俺にもチョコレートちょうだい」とおねだりする、図々しい人もいたようだ。もちろん、その誘いに乗ってくる女の子はいたなったようだが、当然である。何はともあれ、セントバレンタインデーは、中学生や高校生の男子にとっては、大事なイベントだった。

■[DF-LHS]

◆サポート支援名          「Draw Future LoHaS: 未来のロハスを  描く」毎日更新🆙

■今日2月14日のこと

・セントバレンタインデーは、男性がソワソワする日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?