見出し画像

私の伊東

1ヶ月間に渡った風景画展「私の伊東」が無事に終了しました。

移住したばかりの伊東では本当に温かく迎え入れていただき、風景画展を通してさらにたくさんの人たちと出会い、繋がることができました。移住してからまだ1年も経っていないのが信じられないです。伊東に住んでいる初めましての方や以前まで住んでいた方、ご実家がある方など、伊東に縁のある方々からも度々ご連絡をいただき、こんなにもリアクションをもらえるとは夢にも思わず、驚きの日々です。

私はこの街がただただ美しいと感じ、目に映る世界を作品へ投影してみたくてひたすらに作っていました。とめどなく溢れ出してくる、突き動かされるこの感覚は一体何なのか。それは、だんだんと慣れていき、忘れてしまった遠い記憶を呼び覚ますような追憶体験なのかもしれません。何気ない風景が日常の中にある儚さや尊さを思い出させて、そっと包み込んでくれる。薄れてしまっていた感情が、ここでの暮らしを通して取り戻されるようなのです。

なので、自分を取り巻く単なる日常が美しいものだったのだと気づかせてくれた伊東の街には、とても感謝しています。それによって自然と生まれてくるエネルギーを作品へと変えて還していきたい、そんな想いのもと作り続けています。


改めて半島PRESS COMPANYの舘野さん、応援してくださった皆さま、出会ってくださった皆さま、ありがとうございました!新井から、伊東の各所から、県外から、一番遠くは沖縄から駆けつけてくださり、会期中はサプライズの連続でした。家族旅行で伊東をチョイスしてくれたり、猛暑の中新井まで観光してくれたり、実際に絵に描いた風景を探しに行ってくれたりしたようで、私の好きな景色を見てもらえたと思うととても嬉しいです。来ていただいた皆さまから、本当にいいところだねと言ってもらえました。

伊東を見てもらいたいのはもちろんありますが、それぞれが住んでいる街にも実は日々見過ごされている良いところがたくさんあって、それらに気づいてもらえるきっかけ作りができたらいいなあなんてことも思っています。皆さんにとっての「私の伊東」はきっとどこかに。

ありがたいことに風景画の3分の1は新たな家主の元へと羽ばたきまして、また新たな作品づくりへと尽力できそうです。これからも絵や音楽、文章、映像などなど色んなものを通して表現し続けて行きますので、よろしくお願いします!






この記事が参加している募集

#この街がすき

43,544件

頂いたサポートは活動のために大切に使わせていただきます。そしてまた新しい何かをお届けします!