なぜメルマガを書いた方がいいのか。

どもです!IT家庭教師の藤村晃弘です。

あなたはこんなことを思ったことはないですか?
「メルマガ書いた方がいいと言われるけど、SNSとかの方が結果が出るんじゃ...」

メルマガ書いた方がいいんですか?
という質問は私のところによく来る質問の一つです。

今回はメルマガについて書きます。
メルマガで何なのっていう人は、あんまりこのブログ読んでる方でいないと思うので、
メルマガの役割に関してお伝えしていきます。

メルマガは何かお知らせをしたい人がお知らせを受け取る希望をした人に対して
お知らせするのがメールマガジンとなっているわけですね。

ちなみにメルマガは今でこそ無料ですが、
有料だった時代もあったそうです。
メルマガを受け取るのが無料かどうかで年齢がバレます笑

誰でもすぐにメルマガを始めた方がいいのかというとそうでもありません。
メルマガを毎日書くとなると少し手間がかかる部分がありますからね。

メルマガを書いた方が言い方の特徴としては
・短い期間でビジネスを一気に成長させたい方
・リピーターを獲得したい方
・成約率をあげたい方
です。

何よりも注目して欲しいのは、今第一線で活躍しているマーケッターたちが
みんなメルマガを使っているという点です。

今は人と繋がることができるツールがたくさんあります。
Facebook、Instagram、Linkedin、Lineなど
これだけのツールがあるのに、いまだにメルマガを使っている
マーケッターが多いです。

理由としては、メルマガ登録者の購入率が高いからです。

よく比較に挙げられるLineと比べてみましょう。

Lineはとても登録のハードルが低いです。
登録のハードルが低いと同時にブロックのハードルも低いです。
そのため継続率があまり高くないという事態が起きます。

一方でメルマガに関しては登録のハードルは
少し高く感じられますが、その分登録するとなかなか解約はしません。
その結果、何かのタイミングでメールを開封した人が
商品を購入する、という現象が起こります。

マーケティングにおいてお客様に対して
お知らせを届け続けることができるのは何よりも資産になります。

少しでも売上アップを考えている人はこの機会に
メルマガにチャレンジしてもみてもいいですね〜。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。
アディオス!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?