見出し画像

[6月1日]日を記す

3行日記を定期的に書いていたが、1日の中での出来事ってたくさん場面展開しているし、その都度色んなことを考えたり感じている。
それで、ふと、何があってどんなことを考えたのかを残したいと思った。
誰得?と聞かれるならば、最早「わたし得です!!!」とデカボイスで答えよう。
もう3行日記で落ち着かないこの身を書き記す所存だ。(は?大袈裟すぎん?)

体育祭シーズン

近隣の中学校が体育祭だった模様。
我が家のマンションから校庭が見えるのだが、朝7時くらいに応援団がリハっぽいことやっていて、寝ぼけ眼でじっくり見てしまった。

常々、最近の中学生って素朴だと思っていた。
自分の時代はギャルかヤンキーかヲタクしかいなかったから(絶対もっとたくさんいた筈だが印象がまるでない)今の子たちは境界線があんまりなさそうだ、と勝手に思っていた。

が、赤と白に分かれた応援団。
団長的な人は紅白の長ランを着て、他の団員は鉢巻き巻いてさ。各20人くらい。
うちまで聞こえるくらい大きい声だして、かっこいい踊りして、オババは、アータもう、感動した!!!
中学生は子供なんだけど、子供じゃない、複雑な思春期!なのは今も昔も変わらない。
ただ、何を自分の頃と比べてたんだ?今も昔も皆んな違うに決まってんだろと恥ずかしくなった。

部屋と革靴とわたし。

断捨離が永遠のテーマだ。
そして永遠に叶えられないし、断捨離がクソ下手なわたし。
断捨離した後に、アレは必要だったなー!って後悔するタイプ。
そしてまた断捨離ウェーブがきた。
次は良い波だ。
きっかけはだいたいプチミニマリストのインスタを見たところから始まるんだけど、今回は、あ〜靴全部一掃して〜良い革靴が欲しい〜!
からはじまりはじまりである。
そうと決まればすぐ行動しちゃうので(買い物で欲求を満たす脳みそを所持)まずは古着でワクチンを申し込み。(3回目だがまた服で溢れるクローゼット)
よーし!一掃するぞい!
良き革靴探しの旅はつづく。


子供、アイプリにハマる

アイプリって本当最近知ったんだけども、娘が突然めちゃくちゃハマった。
ゲーセンでやるとカードが数種類出てくるようで(たぶん課金は結構する)ゲーマーの夫に懇願して今日も行ってた。
夫が持ってたカード入れる透明の袋(コレクターが使うイメージ)にアイプリのカード入れて、なぜかカードの説明をするときは袋から出して見せてくれる。

いや、それ、袋、意味ないからね!

Xでたまたま流れてきたつぶやきの感想

・夫がバツイチ
・養育費払ってる、月1で他県の元嫁宅に行って子供たちと遊ぶ
・それに対しては許容範囲(それをOKして結婚してるから)
・ただ元嫁と別れて4年経っているが、元嫁働いていない
・自分の周りのシングルマザーは必死こいて働いているのになぜ?
・精神疾患がないんだから働け?

これに対して、全く関係のない場所で言わせてもらいたいのだけど、、誰のためにも全くならないんだけど、、うん、7文字でこの問題は解決するでしょう。

「おおきなおせわ」

今日の夜ご飯

家ご飯。醤油ラーメン。
袋で売ってる生麺で、チャーシューは得意料理なので(圧力鍋にドボン)美味かった…。
基本味噌派だけど、醤油も今後注目していこうと思う。

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?