見出し画像

3階建て住宅のメリット・デメリットは?

3階建の住宅は2階建にはないメリットがありますが、デメリットも理解していないと後悔することになるかもしれません。

今回の記事では、家を新築する際に知っておくべき注意点も含めて詳しく説明します。

最後まで読めば、どのような住まいをつくるか考える際の参考になるはずです。

3階建て住宅のメリット


3階建住宅には、以下のようなメリットがあります。

  • 土地を有効利用できる

  • 2階建てよりも日当たりや風通しがいい

  • プライバシーを確保できる

  • 水害対策になる

ひとつずつ詳しく説明していきます。

土地を有効利用できる

3階の建住宅は、土地を有効利用できることがメリットです。

同じ土地面積でも、3階建の住宅を建てることで2階建よりも床面積を広くできます。

土地価格が高い駅周辺エリアや、空き地が少ないようなエリアで土地を購入する場合にも、3階建住の住宅を建てれば暮らしに十分な面積を確保できるでしょ

2階建てよりも日当たりや風通しがいい

3階建住宅の3階部分は、高さがあるぶん日当たりや風通しがいいこともメリットです。

周辺にマンションやビルがなければ、展望もよく景色も頼めるでしょう。

プライバシーを確保できる

1階、2階、3階と3つのフロアに分かれているため、2階建の住宅よりもプライバシーを確保しやすい構造です。

お子さんがいるご家庭であれば、将来的に生活空間を区切りやすいでしょう。

水害対策になる

近年は大雨による浸水や洪水被害も増えています。

川が近くにある地域や周囲に比べて低い土地では、3階建住宅は水害対策としても有効です。

万が一、浸水によって1階が使えなくなっても、修繕している間は2階と3階で生活できます。

3階建て住宅のデメリットと対策

3階建住宅のデメリットは以下の4つです。

  • 階段の上り下りが大変

  • 3階は暑くなりやすい

  • 建築コストがかかる

  • 家具家電の搬入・設置に費用がかかる

階段の上り下りが大変

3階建住宅は、階段が多く上り下りが大変です。

リビングやダイニングキッチン、お風呂などは1階または2階につくることで、階段の上り下りの負担を軽減することができます。

小さなお子さんや高齢のご家族がいる場合は、ホームエレベーターを設置するといいでしょう。

3階は暑くなりやすい

温かい空気は上昇するため、3階は部屋が暑くなりやすい点がデメリットです。

日当たりもいいため、特に夏場は室が高くなるでしょう。

3階部分でも快適に過ごすためには、断熱性が高い住宅をつくることが重要です。

建築コストがかかる

3階建住宅は、面積が広くなるぶん2階建住宅よりも建築コストがかかります。

また、建築基準法によって、3階建の建物には3階部分に非常用進入口と赤色灯の設置が義務付けられています。

非常用進入口とは、災害の際などに消防隊が進入するための入り口です。

非常用進入口の設置にもコストがかかります。

家具家電の搬入・設置に費用がかかる

家具や家電を3階部分に設置する場合、通常の設置費用だけではなく割増料金が設定されているケースがほとんどです。

3階部分にベランダがない場合、エアコンの設置でもホースや配管の延長、室外機専用の架台設置などの追加料金が発生します。

3階建て住宅を建てる際の注意点

建物の高さがあり、建物全体の重量も重い3階建の住宅を建てる際には、耐震性能の高い構造を選ぶようにしましょう。

耐震性能は3段階の耐震等級で評価されており、耐震等級3がもっとも強度の高い構造です。

耐震等級ごとに、地震に対する構造躯体の損傷の生じにくさについて以下のように定められています。

耐震等級1
希に(数十年に一度程度)発生する地震による力の1.5倍の力に対して損傷を生じない程度

耐震等級2
希に(数十年に一度程度)発生する地震による力の1.25倍の力に対して損傷を生じない程度

耐震等級3
希に(数十年に一度程度)発生する地震による力に対して損傷を生じない程度

引用:新築住宅の住宅性能表示制度ガイド(住まいの情報発信局)

また、3階建の住宅を建てる際には長期的なライフプランを考えることも重要です。

しばらく居住したあとは売却して家を住み替えるのか、生涯住み続けるのかによっても必要な設備や適切な間取りは異なります。

マイホームの購入は、人生における一大イベントです。

将来のことも見据えて、後悔のない買い物をできるようにしましょう。

まとめ:性能のいい住宅を建てよう

3階建住宅は、土地を有効利用できる点がメリットです。

2階建てよりも日当たりや風通しがよく、プライバシーも確保しやすいでしょう。

また、いざというときの水害対策になります。

しかし、階段の上り下りが負担になったり建築などにコストがかかったりといったデメリットもあります。

2階建より建物の高さも重量も大きくなるので、耐震性能にも注意が必要です。

3階建の住宅を買うならば、耐震性能が高い家づくりが得意なハウスメーカーを選びましょう。

フジケンの住宅は優れた材料と工法、構造計算によって、耐震等級3を取得しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?