マガジンのカバー画像

松本紹圭さんの記事

101
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

サマーダボス2023

サマーダボス2023

中国 天津で開かれた世界経済フォーラム「Annual Meeting for New Champions 2023」(6月27日〜29日)に参加。

世界経済フォーラムは、冬にスイス(ダボス)で開かれる年次総会(通称「ダボス会議」)と、夏に中国で開かれる「Annual Meeting for New Champions」(通称「サマーダボス」)の年2回の開催が恒例となっている。サマーダボスは、20

もっとみる
方丈庵 Latest News!|2023.6.2

方丈庵 Latest News!|2023.6.2

◉ イベントのご案内|NL/ROKKO

オランダの事例を参照しながら、日本の社会や暮らしのあり方を探る「nl/local」プロジェクト。昨年秋には、オランダの歴史家ルトガー・ブレグマンさんとの対談に参加させていただきました。今回は、神戸は六甲を拠点に活動する「NL/ROKKO」の企画に参加します!ぜひご参加ください。

NL/ROKKO MEETUP「僧侶・松本紹圭さんと山の中で考える“コモンズ

もっとみる
挨拶できる範囲

挨拶できる範囲

産業僧の事業を始めるにあたり、立ち上げた法人の名前をInterbeingとした。ベトナム出身の偉大な大乗仏教僧、故・ティクナットハン師の「人間(Human-being)は、関係性によって表れる存在(Inter-being)である」という言葉からいただいたもので、大乗仏教の根本思想である縁起・空の世界観を表している。

「産業僧」という文字が表す通り、この事業の主な対象は「働く人」を想定している。し

もっとみる
方丈庵 Latest News!|2023.6.27

方丈庵 Latest News!|2023.6.27

◉ Web連載のご案内

朝日新聞デジタルの言論サイト『Re:Ron』にて連載が始まりました。

『Re:Ron』連載「松本紹圭の抜苦与楽」
第1回:仏教を産業界に翻訳する 僧侶・松本紹圭が企業で進める「社内巡礼」

*本連載は有料記事となりますが、期間限定で全文公開されています。ぜひこの機会にご覧ください。

[ 期間限定 全文公開URL:〜6月28日(水) AM9:30 ] https://d

もっとみる