見出し画像

シェアサイクルとヘルメット:2023年4月21日(金)

今年の4月1日から,道路交通法改正により自転車利用者に対するヘルメット着用の「努力義務化」が施行された。施行後3週間が経過したが,京都市内では施行前後でヘルメットの着用状況は,観察する限り,ほとんど変化が見られない。シェアサイクル利用者は,ヘルメットを常に携帯して利用しているのだろうか。

 個人的な見解であるが,ヘルメット着用の「努力義務化」とこのルールの厳格化を進めることは,シェアサイクルというビジネスモデルを根底から見直しを迫るものとなるのではないかと思う。もしくは,ヘルメット着用の「努力義務化」の法改正を,結局は,形骸化させるかのどちらかであろう。さすがに,知らない人が被ったヘルメットを自転車と一緒に借りるのには衛生面で躊躇するものがある。だからと言って,マイヘルメットを日常生活で携帯して持ち歩く人はあまりいないだろう。ヘルメット着用の「努力義務化」とこのルールの厳格化を進めることは,「手軽で便利な」自転車を不便とする評価に繋げることにほかならない。不便なものをシェアしたいと思う人はあまりいないだろう。

Shared Bicycles and Helmets:April 21st(Fri)

Since April 1st this year, the "effort obligation" for wearing helmets by cyclists has been enforced due to a revision of the Road Traffic Act. Three weeks have passed since the enforcement, but in Kyoto, there seems to be little change in the use of helmets before and after the enforcement. Are shared bicycle users carrying helmets with them at all times?

In my personal opinion, the "effort obligation" for helmet use and the strict enforcement of this rule may force a fundamental review of the business model of shared bicycles. Alternatively, the revision of the law to enforce the "effort obligation" for helmet use may end up becoming a formality. It is understandable that some people may hesitate to use a helmet that has been used by someone else, for hygiene reasons, when renting a bicycle. However, there are not many people who carry their own helmets with them in their daily lives. Pushing for the "effort obligation" for helmet use and stricter enforcement of this rule will only lead to an evaluation that makes "convenient and easy" bicycles inconvenient. Few people would want to share something inconvenient.