見出し画像

不動産業を始めるには

本業の不動産業について書いてみました。
不慣れなので記載ミスなどはご容赦ください!
コメントいただければ都度修正を入れていきます。

不動産開業までは時間がかかる!

不動産開業の準備として、開業までのスケジュールの構築が必要となります。大抵の場合は法人で開業すると思いますので準備していきます。

まず法人の設立が必要かどうかと事務所があるかで変わります。
事務所候補があればいいのですが、無ければ相応の時間がかかります。
不動産業の形態や事務所設置については、宅建業法で定められています。
不動産業で開業するためには、宅建業法に定めのある事務所の要件を満たして開設しなくてはなりません。
特にほかの法人や居住スペースと分離しないといけないので2社入れる場合などは注意が必要。

条件を満たす物件を探す場合など1~2か月以上かかる場合もあります。
最初であり一番のポイントですね。
営業していく上で立地は最重要な要件です。

事務所の設置ができれば宅建免許の申請

これも1か月はかかるでしょう。
ただし宅建業法の定める事務所でないと開業時の宅地建物取引業免許の審査に通過できません。事務所の設置は最優先で取り組む必要があります。
保証協会に加入する場合はそれにも1か月ほどの時間が必要です。
どちらの協会にするかや加入資金の確認なども大切です。
以上のことから数か月単位で時間が必要になるので余裕を持ったスケジューリングをしましょう。

不動産開業までの必要資金

私が開業した時も似たような感じでしたが

・法人設立費用     約30万
・事務所費用      0~
・宅地建物取引業登録  約10万
・保証協会加入費    150~

金額はアバウトになってしまいますが、200万円は確実に超えてくると思ってください。
加入する保証協会の費用が変化するので選択するときに要確認です。
最近も見ましたが、全日さんで入会金20万円安くしてたりしますので。
事務所の設備費用なんかも違いが大きく出ます。
私の場合は開業の仕方が特殊な部類だったので事務所費用は0といっても過言ではないくらいでしたが、それでも200以上だった記憶があります。
事務所を用意するのであれば300~400万円は想定しておきましょう。

さあ開業したぞ!

ここまでの長い道のりを経てようやく開業ですねー
私の人生で許可を取るのにこんなに時間を費やしたのは後にも先にもないと言いたいところですが、先に一つありました。
射撃がしたくて所銃許可を取った時です。
これタイミングも悪く半年かかりました、半年ですよ"(-""-)"
これに興味のある方は別IDで記事にするかもです。
横道にそれましたが時間をかけて取れた取引業免許ですから5年後の更新目指して頑張るのみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?