見出し画像

7歳息子の 発達障害との関わり方に悩む。

7歳息子の受給者証の更新の為に、
発達クリニックを受診しました。

すでに放課後デイサービスにはお世話になっていて、
そこでサポートしていただいているので、
医師から意見書を発行するためだけに行ったのですが…
やはりそれだけに留まらなかったというお話です。

放課後デイサービスは幼稚園の頃から通っていて
(未就学時は『児童発達支援』という名称)、
ここ半年くらいで家と同じくらい自分を見せるようになった感じです。
それまでは緊張して良い子をやってたので、慣れるのにけっこう時間を費やしたんだなぁと思います。
デイの先生は本当に細かく息子のことを見てくれ、報告もしてくれ、相談にも乗ってくれるので、なかなか安心出来る場所だと思っております。


さて、そこに通う為の発達クリニックの受診。
予約の時間に行くと受付(助手の方?)と医師の二人の女性が待っていてくれました。
普段の病院の待合室とくらべてガラッガラ。
というか他に誰もいない。
まあ、発達クリニックという性質上急患は考えにくいし、
私たちは初診なのでかなりの時間枠を抑えてくれていたのですね。

この日発達診断は受けなかったのですが、色々状況を説明しました。
息子への質問が終わったら次は私。
その間息子は助手の方と風船バレーをしてました。
30回やるのにどれくらいかかるかを計っていたのかな?
そしてなにやらあり、
「息子の目の動きが気になる」ということを言われました。
初めて言われた…
目の検査。視力が悪いのではなく、じっと見ることがやや困難な様子。 
脳の働き方の問題かな。
だから黒板をノートに写すのか苦手で、プリントの問題文などを読み飛ばしてしまうのではないかと。

そうか…新たな案件だ…

医師「お母さんは息子さんにどうなって欲しいですか?」
私「(出た!絶対聞かれると思った!…そりゃそうだ)
何かが出来ないことで自信をなくさないで過ごせるようになって欲しい
(質問を予想してたわりにうまく言えなかった)」


と、いうことで現状改善のためのひと手間を教わりました。

ひと手間その1
脊椎散歩。
息子の背中を指でトコトコします。
背中を刺激することをより脳を刺激するのかな。
毎日1回。
まあ、楽しくやれそうです。


ひと手間その2
毎朝の散歩。
毎朝のっ!?散歩っ!?
こちらはかなり手ごわいです。
平日の朝、息子は起きたがりません…
そしてこちらは家事に手いっぱい。

だけど気が進まない平日を乗り切るためにこそ有効な手段なのはよくわかります…

朝の散歩、子どもが気持ち良く過ごすのにすごく良いんですって。

うう…父は絶対起きない。私がやるしかない。

とりあえず土日にやって、本日は雨に救われ中止。
明日はやれるかなぁ。


なんでしょうね。
私は息子が少しでも生きやすくなるように手を尽くしたいんです。
でも体力も気力も十分ではないんです。
色んな場所に行ったらその場その場で様々なアドバイスをいただけるとは思うんです。
でも全部やったら私はぺったんこになってしまう。

それに実は息子は私がなんやかんややらなくてもやれるのかもしれない。
私がへんに関わることが彼の力を損なう原因になってしまうのかもしれない。

そこをどうやるかは親次第。
そして父親が無関心なら私に全てがかかってくる。

通院は1ヶ月~1ヶ月半に1度をすすめられました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?