人工甘味料と癌リスク

人工甘味料とがんリスク。
NutriNet-Santé集団ベースコホート研究からの結果
Charlotte Debrasら、PLoS Med.2022.

概要

背景食品産業では、加糖の代替品としてさまざまな
食品や飲料に人工甘味料が使用されているが、
これらの人工甘味料がいくつかの慢性疾患に
悪影響を及ぼすことは、現在では十分に立証されている。
これらの食品添加物の安全性については議論があり、
様々な疾患の病因における役割に関して
相反する知見が得られている。
特に、発がん性については、いくつかの実験的研究に
より示唆されているが、確固とした疫学的証拠は
得られていない。そこで、人工甘味料の摂取量
(すべての食事由来のもの、および最も頻繁に
消費されるもの:アスパルテーム[E951]、
アセスルファム-K[E950]、スクラロース[E955])
とがんリスク(全体および部位別)の関連性を
調査することが目的であった。

方法と結果フランスの人口ベースコホート
NutriNet-Santé(2009~2021年)の
成人102,865人を対象とした(追跡期間中央値=7.8年)。
甘味料の食事摂取量および消費量は、
工業製品のブランド名を含む24時間の
反復食事記録によって得られた。年齢、性、教育、
身体活動、喫煙、肥満度、身長、追跡期間中の体重増加、
糖尿病、がんの家族歴、24時間食事記録の数、
エネルギー、アルコール、ナトリウム、飽和脂肪酸、
繊維、砂糖、果物および野菜、全粒粉食品、
乳製品のベースライン摂取量で調整した
Cox比例ハザードモデルにより、
甘味料とがん発生率の関連を評価した。
非消費者と比較して、全人工甘味料の高消費者
(すなわち、消費者における曝露量の中央値以上)は、
全癌のリスクが高かった
(n = 3,358 例、ハザード比 [HR] = 1.13 
[95% CI 1.03 to 1.25], P-trend = 0.002 )。
特に、アスパルテーム
(HR = 1.15 [95% CI 1.03 to 1.28], P = 0.002)
およびアセスルファムK
(HR = 1.13 [95% CI 1.01 to 1.26], P = 0.007)
は、がんリスクの上昇と関連していた。
乳がん
(n = 979例、HR = 1.22 
[95% CI 1.01~1.48], P = 0.036、アスパルテーム)
および肥満関連がん
(n = 2,023 例、HR = 1.13 [95% CI 1.00~1.28], 
P = 0.036、
合計人工甘味料、
および HR = 1.15 [95% CI 1.01~1.32] P = 0.026、
アスパルテーム)も高リスクであると観察されました。
この研究の限界には、選択バイアス、
残留交絡、逆因果の可能性が含まれるが、
これらの懸念に対処するために感度分析が行われた。

結論この大規模コホート研究において、
世界中の多くの食品・飲料ブランドで使用されている
人工甘味料(特にアスパルテームとアセスルファム-K)は、がんリスク上昇と関連していた。
これらの知見は、欧州食品安全機関やその他の
保健機関が世界的に進めている食品添加物甘味料の
再評価に重要かつ新規な洞察を与えるものである。

臨床試験の登録ClinicalTrials.gov NCT03335644.

利益相反に関する声明

ジャーナルの方針を読み、本原稿の著者は以下の競合する利益を有しています。SGは、世界中の何千人ものボランティアによって開発された非営利プロジェクト、Open Food Factsの共同創設者である。これは、市民がより良い食品を選択できるように設計された、無料かつオープンデータの食品データベースである。

以下全文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?