見出し画像

電子レンジレシピ3選〜超簡単入門編〜

①レンジで簡単ふわふわだし巻きサンド
②レンジで簡単おいなりさん
③包丁不要!とっても簡単!10分以内でハンバーグ

の3選です。
電子レンジに苦手意識がある方はまずはこちらからお試しください。

①レンジで簡単ふわふわだし巻きサンド

〈材料〉
・食パン(4枚切り)1枚
・ハム 1枚
●卵(M)2個(100g)
●水 大さじ1(15g)
●マヨネーズ 大さじ1(12g)
●砂糖 小さじ1(3g)
●顆粒かつおだし 小さじ1/4(0.75g)
●塩こしょう 少々

〈作り方〉
1.食パンを半分に切り、こんがりトーストする。
2.耐熱容器に●を入れ箸でよく混ぜる。
3.ふんわりラップをかけ600Wの電子レンジで1分30分加熱する。取り出して箸で全体を大きく混ぜる。
4.再度ラップをして1分加熱する。まな板の上に上下を返して置き1〜2分余熱で蒸らしたら半分に切る。
5.トーストの断面に包丁で深く切り込みを入れ、半分に切ったハムと4を挟んだら出来上がり。

POINT
・フライパンを汚さず油を使わず簡単にだし巻き卵が作れる
・使用した型はジップロックコンテナ角型中サイズ
・卵にマヨネーズが入っているためパンに塗るマヨネーズは不要

画像1

②レンジで簡単おいなりさん

〈材料〉
・油揚げ 5枚(90g)
●しょうゆ 大さじ2(36g)
●みりん 大さじ2(36g)
●きび砂糖 大さじ2と1/2(27g)
●顆粒かつおだし 小さじ1/2(1.5g)
●昆布茶 小さじ1/2(1.5g)
 ●水 1/2カップ(100g)
・酢飯 おいなりさん10個分

〈作り方〉
1.油揚げは半分に切ってお湯で洗って油抜きして水けをしっかりしぼり、菜箸を転がし切り口を開く。
2.●を耐熱容器に入れてよく混ぜ、油揚げを入れてしっかり浸かるように押す。
3.ふんわりラップをかけ600Wの電子レンジで5分加熱する。油揚げの上下を入れ替えぴったりとラップをし、粗熱が取れたら冷蔵庫で半日以上寝かせる。
4.酢飯は個数分に分け軽くまとめる。油揚げの口を開いて酢飯を詰め、閉じて折りたたみ軽く握って形を整える。

POINT
・油揚げは薄くて開きやすいいなり揚げを使う
・ゆでて油抜きすればなおgood
・あれば昆布とかつお節で取っただし汁を使用(水5カップ+昆布10g+かつお節10g)
・濃いめの味付けなので次の日食べる場合はかつおだしと昆布茶を小さじ1/4ずつに
・甘めがお好みの場合は砂糖大さじ1/2~1を足す
・酢飯にお好みの具材(大葉、ごま、紅生姜、ひじき、きゅうり)を混ぜ込んでもgood

画像2

③包丁不要!アホほど簡単!10分以内でハンバーグ

〈材料〉
●合挽き肉 250g
●牛乳 大さじ4(60g)
●生パン粉 大さじ4(12g)
●塩 ふたつまみ(2g)
●フライドオニオン 5g
●黒こしょう 少々
●ナツメグ 少々
○中濃ソース 大さじ2(36g)
○トマトケチャップ 大さじ2(30g)
○酒 大さじ1(15g)
○しょうゆ 小さじ1(6g)
○砂糖 小さじ1(3g)
・片栗粉 小さじ1/2(1.5g)

〈作り方〉
1.ボウルに●を入れ手でよく混ぜる。はじめは指先でざくざくとつかむように混ぜ、ある程度混ざったら手をホイッパーのように使い、すばやくぐるぐる練り混ぜる。
2.粘りが出るまでよく練り混ぜたら手にサラダ油を付け、たねを二〜三等分にして成型する。たねをキャッチボールするように20〜30回打ちつけて空気を抜き、形を整え中央をへこませて耐熱皿に並べる。
3.ハンバーグによく混ぜた○をかけ、ラップをせずに電子レンジ600Wで5分加熱する。取り出してたれをハンバーグにかける。(竹串を刺して火が通っていなければ上下を返し、少しずつ追加加熱する。)
4.残ったソースに少量の片栗粉を混ぜ600Wで1分加熱しとろみをつける。器に盛り付けソースをかけたら完成。

POINT
・手抜きでもおいしいハンバーグ
・玉ねぎを入れない代わりにフライドオニオンを少し入れるとコクが出る(入れなくても全く問題なし)
・塩加減は肉重量の約0.8%〜お好みで
・厚み2cmほどの小判型に成型すると5分で火が通る(加熱しすぎると硬くなるので注意)
・ごはんが進む味付けにしたい場合は中濃ソースの半量をウスターソースに
・加熱後脂がたくさん出る場合は脂をスプーンですくって捨ててから片栗粉でとろみをつける

画像3

Enjoy cooking!!

「こいつのこと応援したい!」という稀有な方がいらしたら、ぜひサポートよろしくお願いいたします。