やっぱり聴覚障害者と聴者とのコミュニケーションは音声認識による支援が最善とは限らないよねって話
こんばんは。ふじえもんです。
今日は、とある場所で聴覚障害がある学生4人と聴者(聴こえる方)何名かで、いくつかの音声認識ツールを使いながら、お話をしたのでそれについて書いてみます。
音声認識アプリをあれこれ試したよ
使ったのは、以下の6つ。
こえとらとかVosualも一瞬試したけど、メインで使ってたのは↓。
使った媒体も書いておきます。
色々使ってて、気づきましたが、長時間マイクがONになる仕様だと一々マイクボタンを押さなくて済むのでありがたいかなと。
アプリの意図してる使用用途・場面によるのかもしれませんが。
UDトーク(iOS,AndroidOS)
Group Transcribe(タブレット:iPad Air4)
音声文字変換(AndroidOS)
Word(音声入力)(iOS)
YYProbe(iOS)
LINE Crova(AndroidOS)
個人的には、Group Transcribeが遠くの声(マイクから3m程の距離)も拾ってて、なおかつ認識速度が速かったし綺麗な結果でした。
なんでかって考えてみると、タブレットのマイク性能が良かったのかも?
あとは、エンジンを開発しているのがMicrosoftだからっていうのもあるかもですね。同社がほかに提供しているWordとも比べても、Group Transcribeの方が体感ではありますが高精度で認識されているので、きっとどのように認識しているのかが違うんだと思います。
(その辺り内情が知りたいけど、まだ検索できてない..)
スマホ(iPhone)では試していないのでどうなのかわかりませんが…
あと、以前ハッカソンでWordの音声入力を使ったと書きましたが、
今日の実験で、Wordを使ってた理由を思い出しました。
高精度かつ認識が速いのは勿論、共有ができて尚且つその場で編集がしやすいんですよね。
その点はGoogleドキュメントもそうです。
その点で考えると、Group Transcribeは高精度で認識速くて共有できるけどリアルタイムで編集出来ないから使いにくい。あと一回あたり30分までなので、長時間だと一旦閉じて、新しく開いて~っていう作業が必要。
議事録作成用に文字起こしを提供しているサービスが、1on1の会話も含め、複数人の会話で使いやすいのかも。と個人的に思いました。
あと、今回は静かで一人ずつ喋るという状況だったけど、騒音下、複数人が周りで話している状況だとどうかな…疑似的な環境を作り出して実験できたらイイなあ。
他のアプリについては、自分はほとんど認識結果を見ていなかったので評価、感想は今回は置いときます。(十分に観測していないまま、あーだこーだ喋るのは避けたいので。)
結論-透明マスク ありよりのありじゃん??
で。色々試した結論としては、口元が見えた方が読唇できるから透明なマスクがあると良いよねという話に。
喋ってると、やっぱり認識はすぐに反映されるわけではなくて、それより読唇した方が情報を早く掴みとれるんですよね。あと、顔見ながら相手の話を見る(聴く)ので、表情の変化とかもよくわかる。
人によって何を使いやすいと感じるかは違うし、状況によっても変わると思います。
ただ、音声認識が全てではないなあと思いました。
コミュニケーションの意味を改めて考え直して、その場その場で良いと思ったものを互いに提案し合いながら、工夫しながらワイワイやれたらイイね。
と今回は〆ることにします。
余談-聴覚障害がある人の表出手段ってチャットと筆談だけで本当にいいの??
あとは、聴覚障害があって、なおかつ発話が難しい・手話をメインで使ってるという方の表出手段どうするの??って気になりました。
チャットや筆談という方法もあるけど、、、手話を使ってるなら、そのまま手話で話せた方が嬉しいよね~と最近、就活関連で色々な場所に行って聴覚障害がある方、人事の方と話してて思っています。
当事者は、表出手段について「慣れた」と言っていたんですが、その発言は私にとってかなーーり引っかかっていまして。
長くなりそうだから、今回はこの話題はここまでに留めますが、こんな方法でコミュニケーションしてるよってのがあれば教えて欲しいです。
リツイート、返信なんかで伝えてくれると確認しやすいので嬉しいです。(DM開放してるので、そちらでも可。)
Twitter @fujiengineer
やったこと、思ったことを忘れない内にと、独り言感覚で書き出したので、流れがごっちゃになってたり、話があちこち行ったりしてたかも。。
とにかく、100%を目指すのではなく、とりあえずある程度の内容を書き上げたら随時出して、必要ならアプデしていけばいいかなーと最近考えていたので、ゆるーく持続可能な範囲で発信します~
長文は読むのも疲れるし、紹介しにくいからね…
まとめとして、書くなら長文でもありだとは思うけど。
以上 ふじえもん
もしよかったらサポートお願いします! いただいたサポートは読書費用に充てます!