見出し画像

2024.04.14 四万十町興津散策

車中泊@中土佐町

 今朝は中土佐町久礼の道の駅「なかとさ」で車中泊。朝6時過ぎに出発し、四万十町志和方面へ走り始める。

県道25号中土佐佐賀線

 桜の時期が全国でも最も早い年もある高知県。 4月中旬になっても桜は所々では残っていて、今年は桜の時期がいつもより遅いことを実感。 中土佐町・四万十町の海沿いを走る県道25号中土佐佐賀線を南下する。

 数年前の某ブログで「徒歩であれば到達可能」と書かれていた四万十町大鶴津・小鶴津の集落。気になっていた場所なので、車を停めて落石が多い道を徒歩で進むことに。現在ではこの先、住む人はいない。

 少し踏み外せば「落ちたら死ぬ」場所。ガードレールはなく、慎重に進む。ここはアスファルト舗装もされており、昔は四輪車も通ったようだ。

 通常のガードレールが設置されている箇所。下を覗き込むと、崩れた擁壁があった。この擁壁が崩れたので、ここだけ補修したのだろう。

 これは待避所跡。ここで離合するのには軽自動車で、かつ運転のスキルがないと難しそうだ。

 道路の附属物は現在でも残っており、ここがかつては日常的に使われていた道路だったことが分かる。 建設会社の名前が書かれたコーンもあった。

 向こうに見えてきたのは小鶴津。段々畑に見え、かつては農業も行われていたようだ。海岸もテトラポットや防波堤など人工的に整備されているのが見える。

 小さい橋を渡る。 波の音が大きく、道路を造るのも維持するのも厳しい自然環境というのが分かる。

 命の危険を感じた。 道は続いているのだが、この先には行けない。 このまま進むと100m下の太平洋に叩きつけられる。引き返そう。 もし小鶴津・大鶴津に行くのであれば海から船でアプローチするしか方法はなさそうだ。

 復路。 電柱と電線は民家のなくなった現在でも使われているのだろうか気になる。

 車を置いた場所に地元の方を発見し、話を聞いた。
・道が崩れたのは5年前。(2019年)
・この道とは別に興津に向かう車道が計画されていたが、窪川原発(大鶴津)の建設が行われず、また(高知と中村を結ぶ)通過点である窪川の町が寂れることを危惧し建設は中止となった。

 未成道の「興津に向かう車道」(高知県道25号)も見てみることに。 途中までは車でアクセス可能。ここは現在でも県道に指定されており、地理院地図でも県道の色が塗られている。 また、道路維持委託業務の看板も「高知県須崎土木事務所四万十町事務所」との記載がある。

 道幅は5m程度。1車線の道路として計画されていたのだろう。 ガードレールはすでに設置されている。

 ここで行き止まり。 下を覗き込むと擁壁らしきものもあるが、道はここまでしか地図に載っておらず、この先には行けない。

 行きと同じ道を引き返す。 草刈りをしている人たちがいた。今でもこの未成道には人の出入りはあるようだ。

 県道25号中土佐佐賀線、既に舗装済みの部分を車で走る。 この辺りはよくある山道。

 四万十町志和にて。天気が良く、海風が心地よい。この後で興津に行きたいのだが、海を見ながらドライブしたいので久礼経由で行くことにしよう。

 中土佐町矢井賀にて。 この集落から北は中土佐町となる。

あぐり窪川

 七子峠を高知道の長いトンネルで一気に通過し、久々に道の駅「あぐり窪川」に行ってみた。時刻は11時、気温が上がってきた。ここでトイレ休憩。

興津へ

 窪川から興津への道のり。標高200m~300mほどだが、景色は高原地帯のようだ。 興津は海沿いの集落のため高低差があり、途中からは急坂急カーブの連続となる。

 展望台から興津の集落を眺める。人口は2020年現在710人で、この辺りの集落の中では規模は大きい。しかし、興津と窪川を結ぶ道は1車線の山道しかなく、現在でも道路の整備が進行中だった。

 興津の町の中にはあらゆるところに「津波到達まで◯分」と貼ってあった。

 興津の小室漁港にて。

 「スナック 喫茶 パピヨン」昔はもっと多くの人がいて、店も充実していたのだろうか。

 興津の集落の中を自転車で走る。窪川と興津を結ぶバスは4便/日運行されている。

 興津の浦分漁港周辺。 平地が狭く、漁港に至る道は橋になっている。

 コンビニで飲み物を買い休憩。 食料品だけではなく日用品を幅広く揃えている。

 「通園路」初めて見た。

 興津の小学校と中学校はともに閉校している。小学校は2024年の春に閉校したばかり。

 もしかしてこの道を走ると大鶴津に行けるのでは…?と思い、自転車でグラベルを走る。

 大鶴津には行けず、最後は貯水池だった。

 車を置いていた海水浴場に戻る。

 人は少なく、静かな海辺だった。

興津~中村~宿毛~松山

 興津からは国道56号で中村方面へ。途中に昼食で「なぶら土佐佐賀」に立ち寄ると、ちょうど「たたき定食」が半額だった。

 15時に中村に到着。 昨日走った酷道439号を横目に、国道56号で快適に通過。

 そういえば行ったことのなかった高知県三原村へ。 観光案内所に大量のBromptonが置いてある。レンタサイクルだろうか?

 宿毛の中筋川ダムに寄り道。

 17時、移転したばかりの道の駅「すくも」へ。 ワッフルの移動販売車が来ていたので買って食べた。美味しかった。

 宿毛の市街地を少し走り、県道4号宿毛津島線で宇和島方面へ。宇和島から高速を使い、20時過ぎに松山に到着。 金曜日に失恋というつらい出来事があったのだが、この2日間はそれも忘れて楽しむことができたので良かった。気持ちは切り替えられた気がする。さて、新天地での生活も頑張って、新しい相手を見つけたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?