見出し画像

人は信じたいものを信じる

 家電量販店でメーカー販売員の仕事をしていると色んなお客様と出会う。
 品のある人ない人、話をよく聞いてくれる人聞いてくれない人、理解力のある人ない人、その他多種多様である。
 接客ではお客様に商品の説明する時、基本的にはお客様のニーズを聞き出した上で出来るだけニーズに近いものを案内するのがセオリーだ。
 ただお客様の中には例えばBが良いかなと思っている人がいて話を聞くとAという商品がニーズには合っているが思い込みで少しニーズからズレているBを選択したがる人がいる。どんなに説明をしても結局、Bを買おうとする。そういう人に昔は少し食い下がっていたが最近はBも良いと思いますよと、お客の買いたいものを買わせるようにしている。
 結局、人は自分が信じたいものを信じる。意外と理屈など関係ない人が多い。理解力が無いというか理解しようとしない感じだ。そんな人を真面目に対応していたら疲れてしまうので、買いたい方に背中をうまく押してあげると時間も短縮できてお客の満足度も高く終わるのでメリットは大きい。
 ただその人が望んだ機能とは少しズレているだけの事。結局、理屈じゃないんだよなぁ

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,973件

#業界あるある

8,647件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?