見出し画像

やらされていると思うのなら、やめなさい。 やりたいと思うのなら、やりなさい。 やらずにはいられないのなら、ぜひやりなさい。

やらされていると思うのなら、やめなさい。
やりたいと思うのなら、やりなさい。
やらずにはいられないのなら、ぜひやりなさい。

ながれおとや (なぞなぞ作家&研究家)

*****

たいていの人は、やりたいことが見つからないというのに、見つける努力をほとんどしない

鷲田 小彌太 (哲学者、札幌大学名誉教授)

1つめの言葉は、親とか教師が言ってくれると有難い言葉ですね。

そして、2つめの言葉はガツン!ときました。

「やりたいことが見つからないというのに、見つける努力をほとんどしない」

これを読んでもう一つ思うのは、「やりたいことがあるのに、取り組む努力をほとんどしない」ということ。

「こうなったらいいのになぁ」と思いながらも実際には行動できていない。

「こうなったらいいのになぁ」「あれやってみたい」はすぐに取り掛かった方が良い。

人生の時間には限りがあります。

今もこうして、残り時間を削りながらすごしているのです。

土日は割と家でのんびりしていた私ですが、「何か外に出てできることはないかな?」と思って発見したのが「ファーマーズマーケットのお手伝いをする」です。

しばらくは「やりたいことリスト」に入れていましたが、3週間ほど前に初めて参加して、3週間ほど続いています。

「ファーマーズマーケットのお手伝いをする」というのは他から見れば「労働」ですが、「楽しいのでやっている」という意識なので、自分では「労働」と感じていません。

これが「やりたい!」という気持ちの間は続けて行こうと思います。

*****

▷いつもありがとうございます◁

ブログも書いてます。 ▶︎ http://blog.livedoor.jp/aoi_mare/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?