見出し画像

感情を揺さぶるようなかっこいい目標。極めて野心的な目標。これをいったん設定すれば、日常生活が極めて大切に思えてきます。

具体的で、感情を揺さぶるようなかっこいい目標。
本気で信じられて、そのために生きたいと思えるような、極めて野心的な目標。
これをいったん設定すれば、日々のトレーニングや日常生活が極めて大切に思えてきます。
『ダントツになりたいなら、「たったひとつの確実な技術」を教えよう』
(エリック・ベルトランド・ラーセン 著/飛鳥新社)

*****

今年もあと一ヶ月ほど。そろそろ来年の目標設定をする頃でしょうか。

「新年の抱負」のような曖昧なことではなく、具体的で判定可能な目標設定をしていますか?
また、進捗具合を把握するための指標も一緒に設定していますか?

さらに言えば、目標設定で大切なのは「感情」です。

その目標を達成したときを想像すると、どれほど感情が揺さぶられるでしょうか? [名言コツコツより]

今年はコボリさんのブログのおかげで新しいことにチャレンジできました。

中でも大きかったのは、青山ファーマーズマーケットに参加したこと。

【体験記】青山ファーマーズマーケットで販売サポート!「くくりの森」さんをお手伝いしたよ!

これは今後も続けて行こうと思っています。

人々と交流すると、自分の世界が広がって新しい発見があります。

今年の体験を活かして、来年〜5年後、10年後の計画を立てていきたいと思います

*****

▷いつもありがとうございます◁

ブログも書いてます。 ▶︎ http://blog.livedoor.jp/aoi_mare/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?