見出し画像

硬券0094 富山地方鉄道(バス)

富山地方鉄道(バス)

昭和18年に、県内の鉄道・軌道・バス計6社を合併させて設立させた
会社です。

バス事業の集約には昭和21年までに渡って統合させています。

昭和25年に一部の路線は、出資設立させて加越能鉄道へ譲渡しています。

バスについては、後年に一部分社もされているようでありますが、
富山駅前-八尾鏡町は、現在も同社に残った系統のバスであるようです。

 

昭和35年 B型硬券 赤自社地紋 矢印式

 西町大和前は、富山駅に近い繁華街のようですね。

さて、別路線では、表面が社名表記のA型硬券も確認されています。

この記事では、ほんの入り口しか紹介出来ておりませんが、もっと追究すれば、奥深いと思います。

もしも有難くサポート頂けたときは、私著者のクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!