見出し画像

小説 冬の訪問者          スミレの恋人 最終話

積雪に、反射した透明な朝日が、部屋に差しこんでいた。

一郎は目を覚ました。

(朝だ‥‥‥ 俺は生きているらしい‥‥‥)

体を伸ばしてみると、意外にも、しなやかに動くのだった。

一郎は、おそるおそるベッドから起き上がった。すると腰の痛みが消えていることに気がついた。昨日の苦痛がまるで嘘のように、体は回復している。

(まさか、すべて夢だったのだろうか‥‥‥ すべて夢か)

窓から、あたりの景色を見ると、雪はすでにやみ、銀世界がまぶしいほど光り輝いている。

彼はゆっくりと窓から離れると、サイドテーブルに置かれた花に、ようやく気がついた。

一輪のスミレだった。一郎はテーブルの花を、大切なものを扱うように、やさしく手にした。

スミレは不思議なことに、朝露にぬれている。

「夢じゃなかった‥‥‥」

あのユリのぬくもり、あの唇、すべて現実だった。そして、今もこの体のすみずみに彼女の息づかいが感じられるのだ。

スミレの朝露は、ユリと俺の涙の残りだと彼は思った。


月曜になり、一郎は自分が顧問をしている医療法人に出かけて、診察をしてもらった。念のため、感染症の検査もしたが、結果は陰性だった。

医師が一郎に処方したのは、シップ薬と痛み止めだけだった。

一郎は病院から戻ると、香奈子に言った。

「山形さん、宮浦さんの連絡先、わかるか?」

「宮浦さんって、あの事務所に来た人ですか?」

「そうだ」

「まだ受信歴が残っているから、わかります。どうするつもりですか?」

「宮浦さんの依頼を受けることにした。気が変わったんだ」

「ほんとですか」香奈子がすっとんきょうな声を上げた。

「そんな顔するなよ。早く調べてくれ。俺が電話する」

香奈子はびっくりした様子で、宮浦の携帯の番号を調べると、それを一郎に渡した。

翌日、一郎の法律事務所が朝開く時間より、少し早めに宮浦に来てもらった。その時間帯がちょうどあいていたからだ。

宮浦は娘の久美と二人で来た。

久美はおとなしい娘で、母親に寄り添うようにしていた。

一時間ほど話を聞いて、一郎はだいたいの構図がよめた。

おそらく社長の市川は、この不祥事を隠したいと思うだろうから、穏便にしようとして、徹底的に争うことはないだろうと一郎は思った。

話が終わると、宮浦親子は深々と一郎に頭を下げた。

「先生、本当にありかとうございます。これで安心して眠れます」

娘の久美は涙ぐんでいた。つらい思いをさんざんしたのだろう。

「宮浦さん、ひとつお聞きしたいんですが、私を推薦した人って誰ですか?」一郎は気になっていたことを聞いた。

「それが‥‥‥ 娘のことで悩んでいたときのことでした。亡くなった主人のお墓まいりに行こうと思って、花屋に立ち寄ったんです。私の様子がおかいしかったのか、そこの店員さんが声をかけてくれて、それで、つい、苦しいときだったので、いろいろとお話をしましたら、いい弁護士さんがいるって教えてくれたんです」

「そうですか」一郎は冷静な顔をして聞いていた。

「どんな店員さんでした?」と一郎は言った。

「その人ですか、マスクをしていても、とっても綺麗な人だとわかりました。でも不思議なことに、次に花屋に立ち寄ったときには、もういませんでした。先生、心当たりがありますか?」

一郎はふと笑った。

「そうですね。たぶん、私の知っている人だと思います」


宮浦親子が帰ったあと、香奈子が出したお茶を片付けるために、部屋に入って来た。

「先生、良かったですね」香奈子は感動しているようだった。

「なにがだ?」

「宮浦さん、すごく喜んで、私にも何度もお礼を言っていました」

「そうか」一郎もほっとしていた。

「でも先生、どうして気が変わったんですか?」

一郎は考え込んだふりをした。

「うーん、そうだな。週末に、昔読んだ童話を思い出したんだ」

「童話?」香奈子の目が見開いた。

「魔女に恋した男の話だ」

「はあ‥‥‥」香奈子は意味がわからず口をぽかんと開けた。

一郎はその顔を見て、くすりと笑った。

「山形さん、俺はこれから裁判所に、用事があるから行って来る」

「あ、はい」香奈子は真顔に戻った。なんだかわからないけど、まあ、いいや。

一郎はいつものように、黒い鞄を持つと、颯爽と事務所を出て行った。

ビルから出ると、明るい陽射しがあふれ、春が近くに来ていることを感じさせていた。

「遠く離れていても、いつもそばにあなたを感じている‥‥‥か」彼は空を見上げてささやいた。

そして車に乗り込むと、目的地に向かって走り出した。


世の中には、よくわからない人というものが存在しています。  
突然あらわれた娘もそんな人の一人でした。

娘は実は魔女でした。その美しい魔女の娘は、ある青年に恋をしました。
でも、魔女の娘は人間とは結ばれることは、できなかったのでした。

そこで魔女の娘は、青年に魔法をかけました。
スミレを見ると、魔女の娘への愛と、そのときの青年の心が戻るようにと。

それは永遠にとけない魔法でした。


             了

* ショートストーリー 花屋のユリ はこの作品の
  プロローグにあたります。


作品掲載   「小説家になろう」
        華やかなる追跡者
        風の誘惑           他

       「エブリスタ」
        相続人
        ガラスの靴をさがして ビルの片隅で





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?