見出し画像

ダブリン空港でリープカードが買える場所 - track 2

どうもです
ふぐです
続きます

前回

とりあえず”コンビニ行けば買えるよ!(英文)”を信じて
ダブリン空港ターミナル1内の到着ロビーの真横の”WHSmith”へ

無いとは思いながら陳列棚見るももちろん見当たんない.
ということでレジに行き店員さんに”リープカード欲しい”と言うと

”ないよ”

ないのかよ
笑った

でも続け様に店員さんが
”目の前のバスターミナル行ってqぁwせdrftgyふじこlp買えるから”👍
※ふぐは英語激弱

肝心なところが聞き取れなかったが親切に教えてくれたのはわかったため
”わかった!ありがとう!”とお礼を残しその場を退散
ダブリン空港の目の前に駐車場兼バスターミナルがあったのは知っていた.

因みに前回語学留学の時は学校手配のタクシー
2,3度旅行でダブリン空港使った時は空港行きの高速バスだっため
まともにバスターミナルを使ったことがなかった.

まぁ日本の感覚だとバスターミナルって言うんだから
近辺に券売所でもあるんだろうと思い
スーツケース2つを転がしながら横断歩道を渡り
バスターミナル周辺を散策することに

ねぇ…
そんなもんがねぇ…

ドイツやオランダ
確かポーランドでも見たような自動券売機みたいなもんさえない.
それっぽいヤツかと思えば駐車券の精算機という始末

あるのは1階にコンビニだけ

んー弱った
マジでわかんない
どうせ訊いても聞き取れないけど訊かんことにはわからん…
ここの店員が親切じゃなかったらまたスミスにもう一回訊きに行こう…

そんなマインドで入りレジに並び
店員に”リープカードある?”

”あるよ”

あった…

ということでお待たせしました.
ダブリン空港でリープカード(TFI Leap Card)が買える場所がこちら
Wrights Food Fayre
※23年12月現在

レジの店員さんに言って出して貰います.
カード代金で€10(確かデポジットだったはず.まぁちゃんと調べて😜)
プラス今この場でチャージしたい額を申告して支払って完了

一応注意点が2つ

・1つは空港での販売のせいか店員が最初,1日とか期限付き乗り放題のリープカードを用意してきたのでちゃんと日常使用のリープカードであるか確認が必須
・もう1つは語学留学での滞在の場合,条件を満たせば”学生リープカード(Student Leap Card)”という乗車料金がほぼほぼ半額になる神リープカードがある為ここでは買わない事

…まぁ無駄になっても良いなら買っても良いけど.
因みに空港行きの高速バスは大概リープカード使えない(主にクレジット決済)ので乗るバスを要チェック

学生リープカードに関しては営業時間内に行けば即日発行も可能なんだよな

まぁこの情報が全然わかんなかったのと
ダブリンで学生リープカード使ってる日本人に数人会って訊いても誰も知らなかったんだよ.

(つかえねぇー…)

因みに彼らはwebで申請して郵送で受け取ってる.
大体2,3週間かかったって言ってた気がする.

いや待てんて(笑)

たぶん学生リープカード即日発行の件も書くと思う
とりあえず今回はここまで

それではまた
noteでお会いしましょう

ダブリンのパブで1パイントのギネスを片手に小休止頂きます. ※歴とした活動費であり原動力です. あなたのサポートにCheers🍻