見出し画像

サーフィンがもたらすメリット3つ

僕はサーフィンを始めて10年になりますが、
体と心の健康に直結しているなぁ
やるたびに感じることが多いです。

波と格闘し、時には調和しながら、
日常のストレスから解放され、
自然のリズムに寄り添い溶け込んでいく…

このプロセスがデトックス効果を生み出し、
僕たちの心身に深い癒しを与えてくれるんです。

こんな寒い時期に行って大丈夫なの?

と驚かれる方もいるかもしれませんが、
それだけの魅力がサーフィンには詰まっています。


やればやるほどハマる。それがサーフィン。

充足感を与えてくれる

まず、サーフィンは沖に出る必要があります。
そのためにはパドリングして海上を進んでいかなければいけません。

これが結構キツイのですが、沖に到着し波待ちへと
移り変わった際にまず海の広大さに感動します。

そこへ、いざ乗れる波が来たら、
一番良いポジションへ行き、一瞬の判断のもと、
立ち上がりライディングをしていくわけです。

1本また1本と、これを続けるうちに、
どんどん自分自身が海と溶け合っていくような感覚を感じます。

この感覚は日常生活では絶対味わえないものです。
日々の悩みや考え事がスーっと消え失せ海水に溶けていき、
心地いい充足感に満たされるんです。


肉体的なデトックス、フィットネス効果

また、サーフィンは肉体的なデトックスにも寄与します。
かなりハードな全身運動になるので、バランスよく体を鍛えられ、
代謝が向上することにより、体内の毒素を排出しやすくします。

さらに、海水は天然の塩分を含んでおり、
皮膚を通じて体内の不純物を取り除く効果もあるそうです。


精神的なデトックス効果

サーフィンは自己肯定感を高め、心のバランスを整えます
波に乗る成功体験を積み重ねることが自信を育むんです。

また、バランス感覚が非常に鋭敏になるため、
サーフィンした後は五感が研ぎ澄まされ、
いつも以上にご飯が美味しく感じます

海上がりの状態はある種、瞑想後と似た感覚を感じます


冬の海岸の夕焼け

まとめ

サーフィンは、ただのスポーツではなく、
心身の調和と再生を促す独自の文化のようなものです。

ひたむきにサーフィンに身を委ねることで、
僕たちはより健康で、バランスの取れた生活を送ることができます

冬のこの時期はサーフィンを始めるには実はベストシーズンで、
夏場より人がいなくて海が空いているのでたくさん練習できます。

新しいことにチャレンジしたい!

といった方にとってもおすすめなので、
この記事を読んで興味を持ってくれた方はぜひトライしてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?