見出し画像

YouTubeヨガシャラより 絶対に幸せにしかならない方法と科学的理由 20240524

ヨガの逆さまのポーズ
血が頭にどんどん流れて膿がリフレッシュ。
脳内ホルモンが出やすくなる。
脳脊髄液が脳を囲んでいて脳を守ってくれている。豆腐を潤している水のような感じ。
栄養を届けてエンドルフィンで脳が浸されて幸せになる。

🔴エンドルフィン幸せに。
甘いもの、美味しいもの、サウナ、愛
ストレス解消 免疫力アップ

逆さまのポーズは難しいので、腰を曲げて頭が下になれば良い。

🔴セロトニン
ヨガの連続のポーズ(太陽礼拝がお勧め)
一定のリズムで自転車、ウォーキング、ガムを噛む、声を出している(マントラ)、腹式呼吸

感情のコントロールがしやすくなる。
鬱っぽくなりにくくなる。
ヨガのしかばねのポーズ リラックスで幸せになる。
ヨガで体を動かしてからリラックスで完全なリラックスになる。
脳はベータ α  目を閉じる シータうとうと デルタまどろみ

ヨガをやりましょう‼️

【身体が硬くて苦手だったが、今年はヨガを始めて体も柔らかくしよう】

ジャムスヒーンさんのように海のそばで1人アシュラムをしたいです。そして今世でアセンションしたいです。