やまさき ゆう

山口県在住の笛吹きです。フルート時々オカリナ。これまでの経験を生かした私だけのオリジナ…

やまさき ゆう

山口県在住の笛吹きです。フルート時々オカリナ。これまでの経験を生かした私だけのオリジナルnoteです。これからフルートをはじめられる方やフルートを教える方のフルートを楽しむエッセンスになれば嬉しいです。https://fue-80yu.jimdofree.com/

最近の記事

やさしいオカリナ入門【レッスン動画】その3

オンラインオカリナレッスンをおすすめする理由 私事ではありますが海外旅行が趣味で英会話ができるようになりたい!! と思いオンラインレッスンやラジオ英会話など自分にとって続けれる方法を ここ数年模索して体験していました。 オンラインレッスンでオンタイムで先生とつながっても 語彙が無さすぎて、実践的な練習があまり出来ない。。 正直なんだか無言が気まずい そんな状況になりました。。 そして、 スキルを身につけるために重要なことは 続けること 反復練習 ということに気づ

有料
300
    • やさしいオカリナ入門【レッスン動画】その2

      オンラインオカリナレッスンをおすすめする理由 私事ではありますが海外旅行が趣味で英会話ができるようになりたい!! と思いオンラインレッスンやラジオ英会話など自分にとって続けれる方法を ここ数年模索して体験していました。 オンラインレッスンでオンタイムで先生とつながっても 語彙が無さすぎて、実践的な練習があまり出来ない。。 正直なんだか無言が気まずい そんな状況になりました。。 そして、 スキルを身につけるために重要なことは 続けること 反復練習 ということに気づ

      有料
      300
      • やさしいオカリナ入門【レッスン動画】その1

        オンラインオカリナレッスンをおすすめする理由 私事ではありますが海外旅行が趣味で英会話ができるようになりたい!! と思いオンラインレッスンやラジオ英会話など自分にとって続けれる方法を ここ数年模索して体験していました。 オンラインレッスンでオンタイムで先生とつながっても 語彙が無さすぎて、実践的な練習があまり出来ない。。 正直なんだか無言が気まずい そんな状況になりました。。 そして、 スキルを身につけるために重要なことは 続けること 反復練習 ということに気づ

        有料
        300
        • 吹奏楽部でフルートを吹いていた中学生が音楽高校を受験する前にしたこと

          これから音楽高校へ進まれる方や検討されている方のお参考になれば。 音楽の勉強でしたこと 〜フルート専攻の場合〜専攻のフルート以外でしたこと ・副科ピアノ(ハノンのスケール&アルペジオ ソナチネの好きな何曲かやツェルニー) ・聴音 問題集の単旋律と簡単な和音 ・楽典 ・副科声楽 (イタリア歌曲何曲か)コールユーブンゲンでもいいかと思います。 ・小論文と面接対策 まず、不器用な私が思うこと。。聴音(ピアノで弾いた単旋律8小節を楽譜におこしたりする)は線のひき方から慣

        やさしいオカリナ入門【レッスン動画】その3

          クラシック音楽映画4選

          「羊と鋼の森」 演奏する描写がリアルで 痺れました。奏者の孤独さや知らず知らずに魂を 削りながら、舞台にたっている様など 共感できる場面が随所に詰まった映画でした。 特に、 印象に残ったことば 原民喜 「沙漠の花」より 「明るく静かに澄んで懐かしい文体。 少しは甘えているようでありながら、きびしく深いものを堪えている文体。 夢のように美しいが、現実のようにたしかな文体」 「モーツアルトジャングル」 こちら、音楽家たちのキャラクターが面白い海外ドラマです。日本人では

          クラシック音楽映画4選

          うちで踊ろうをうちで吹こう!!

          楽譜が読めない方でも大丈夫!!オカリナやリコーダーでも吹けますヨ レッツ チャレンジ!! パート2

          うちで踊ろうをうちで吹こう!!

          好きなことと生きていく〜はじめまして〜

          山口県内で、演奏活動をしている笛吹です。 宇部市、山口市でフルートとオカリナ教室主宰しています。 まずは、私がフルートをはじめるきっかけのお話をさせていただきます。 わたしの家は、音楽一家の家では、ありません。うちの父(選手)、母(主婦)は、ドの音がどこか譜面を見てもわからないと思われます。 幼い頃ピアノを習わせてもらっていましたが。途中で、やめてしまいました。ピアノの先生がめちゃ怖かったんです。 小学校に入り、また音楽をはじめるきっかけになったのは、小学校にブラスバン

          好きなことと生きていく〜はじめまして〜