見出し画像

神在月の島根にて

演奏会に参加する機会をいただき島根まで行ってきました
会場は益田市の島根県芸術文化センター・グラントワ
あまり建築家には詳しくないのですが、こちらは内藤廣氏によるデザインでとても素敵な建物でした。
ちょうど内藤氏の個展が同じグラントワ内の島根県立石見美術館で開催されておりました

本番翌日に招待券を頂いたので美術館も観させていただきましたが、建物の外観のみならず、音楽ホールとして演奏者と観客の距離を考え、音響も他のホールとは違うポイントが随所に織り込まれているホールだったので一気にファンになりました。機会があればぜひグラントワのホールで生演奏を聞いて頂きたいです。

今回は普段松江あたりで活動されている音楽団体主催(グラントワ共催)のコンサートでしたが、主催の心配りの細やかさに関心してばかりでした。

フルートの巨匠工藤重典氏と共に

出演者でありながら、我々賛助へのケアやゲストのおもてなしなど手が8本ぐらいあるんじゃないか?ってくらい働いてくださり、出演する方は本当に気持ちよく本番を迎えることができ心から感謝です。主催の皆様本当にありがとうございました。前夜祭や打ち上げで島根の笛吹きさん達と交流もできて、新しいご縁が繋がったことを幸せに思います。

ちょうど神在月で出雲に日本中の神様が集まっていたから、芸術の神様が同じ県内の益田までちょっと散歩に来てくれてたのかも??お陰でとても貴重な時間を過ごすことができました。

グラントワの中庭水盤


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?